« 「第59回さっぽろ雪まつり」(昼の大通公園&時計台編) | トップページ | 2008.02北海道旅行:旭山動物園編 »

2008年2月 8日 (金)

「第59回さっぽろ雪まつり」(夜の大通公園&すすきの編)

今朝は朝早かったので一旦ホテルで仮眠w
ゆっくり睡眠を取ってから18:00過ぎに再出撃!

やっぱりライトアップすると綺麗ですなあ
一番混雑すると思われる三連休を外して行ったのは正解だったようだ。
日~月の祝日に雪祭りに行ったという人に混雑で大変だったと聞いた。

旧北海道庁
昼と同じようなアングルで2枚撮影
やはりNikon D300は夜景に強い!
三脚+レリーズは当然持っていったが、ノイズも少なく安定して撮れるのは楽でいい。
旧北海道庁

旧北海道庁

大通り公園会場
1丁目…JCOM会場
中雪像 ボノロン~不思議な森のいいつたえ~
混雑していたのと、すすきの会場の閉場時間を誤解していたので、テレビ塔からの
夜景をパスしたのは残念だった。
それでも下から撮れた夜景は絶品だった。
中雪像 ボノロン~不思議な森のいいつたえ~

中雪像 ボノロン~不思議な森のいいつたえ~

2丁目…道新 氷の広場
大氷像 環境―自然との共生・知床の森と仲間たち
やはり氷像はライトアップで映えるなあ
08_2

09_2

大雪像 ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
枚数が多いのでFLASHに加工してみた。





5丁目…道新 雪の広場
中雪像 がんばれ!コンサドーレ札幌
中雪像 がんばれ!コンサドーレ札幌

5丁目…毎日 氷の広場
大氷像 札幌停車場(旧札幌駅駅舎)
これもライトアップに映えるなあ。
夜になって気温が下がったせいか、昼は溶けたような感じだったのが
凍っていて締まった感じになっていた。
大氷像 札幌停車場(旧札幌駅駅舎)

7丁目…HBCエジプト広場
大雪像 エジプトの遺跡
札幌出身の名前も知らない歌手が歌っていた。
すまんが、名前は覚えていない。
大雪像 エジプトの遺跡

8丁目…雪のHTB広場
大雪像 国宝 犬山城
ここもコンサート会場になっていたようだ。
会場を一周した後に寄ったが、正直いまいちなバンドが演奏していた。
大雪像 国宝 犬山城

10丁目…STV広場
大雪像 あっマンモスだ!~チビナックスの北極探検隊~
ライトアップされていても、右下の子はジャパ○ットの高田社長に見えてしまう…
大雪像 あっマンモスだ!~チビナックスの北極探検隊~

すすきの氷の祭典
すすきの氷の祭典入り口
すすきの氷の祭典入り口

首里城
沖縄から運ばれた魚が氷の中に封印されていた。
首里城

氷の竜宮城
道内で獲れた魚が氷の中に封印されていた。
氷の竜宮城

上段:アイスバー/下段左:実演/下段右:ペンギン
この寒いのにアイスバー…
上段:アイスバー/下段左:実演/下段右:ペンギン

居酒屋~
八角の刺身に惹かれて入った居酒屋 七福神商店
ビール2杯と焼き物、刺身他で6,000円弱
割と旨かったので満足(=´∇`=)
居酒屋


本日の移動距離は車で35Km/徒歩約15Km
結構歩いたなあ

|

« 「第59回さっぽろ雪まつり」(昼の大通公園&時計台編) | トップページ | 2008.02北海道旅行:旭山動物園編 »

写真」カテゴリの記事

旅行記」カテゴリの記事

Nikon D300」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。