« さぬきうどん 四国屋 | トップページ | 続)中野坂上レコード溝堀り工事 »

2008年2月25日 (月)

レコードはやめてくれ

いつものように今朝も自転車通勤で会社に向かっていた。
青梅街道を阿佐ヶ谷→新宿に向かい、中野坂上を過ぎた頃だろうか。
目の前に目を疑う光景があった

グルービング工法と言うのを知っているだろうか。
路面に浅い溝を刻む事で一般道路、高速道路、カーブ、トンネル出入口、
冬期また雨天時の水はけを良くし路面タイヤとのグリップ力を最大限に
高めると言うお題目の路面工法であるのだが、乗用車やトラックはともかく
オートバイや自転車にとっては殺人工法と言い切っても過言ではない。

この路面のレコード溝が約300mほどの区間で車道左側端から1m程の範囲に
限定して掘られていた。しかも削りカスなのかは不明だが、路肩には砂利が
散らばっていたのだ。

コレのどれかの工事だとは思うのだが、東京都は自転車乗りを殺す気か!?

今晩か明朝に場所の再確認と改めて写真撮影してくるつもりだが、暫くは
あの辺りは怖くて要注意で走らなければならんな(ノ∀`)

にほんブログ村 自転車ブログへ←ランキング参加中です

|

« さぬきうどん 四国屋 | トップページ | 続)中野坂上レコード溝堀り工事 »

自転車」カテゴリの記事

通勤」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レコードはやめてくれ:

« さぬきうどん 四国屋 | トップページ | 続)中野坂上レコード溝堀り工事 »