« 深夜サイクリングOFF | トップページ | 続)地下道は迷路? »

2008年2月19日 (火)

新宿駅西口自転車駐輪場 定期利用申し込み受付中

前に書いた駐輪場の申し込みネタの続き

2月初めから来年度の自転車置き場定期利用者の受付予約が始まり
申し込み期間は2月末までなので、あと2週間弱となる。

新宿駅で定期利用する場合、スタンドの無いスポーツ車はサイクルラック必須なので
以下のどちらかを選ぶ事になるだろう。
・都庁駅前の新宿駅西口自転車駐車場と
・新宿駅南口の自転車駐車場

改めて自転車置き場を利用するメリット/デメリットを考えてみた
メリット
金額
 うちの会社は週休二日で、年間勤務日数は220日前後となる。
 毎日100円の利用料金を払うと22,000円
 これが年額契約すると5,000円になのだから差額はでかい。

置き場所の確保
 今でも毎日置いているのだから確保はできているのだが
 定期利用になれば、毎日置ける場所が固定になるので
 トラブルが減る

デメリット
フレームにベッタリ貼られる駐輪許可シール
 これは我慢するしかないな

置き場所の固定
 場所が決まっている自転車は盗難被害が心配されるが、鍵の数を
 増やせば何とか対応できるだろう(現在3個)

申請方法は、郵送、駐輪場で直接、電子申請の三種類

駐輪場で貰える申し込み書類
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/380400michitomidori/files/p15/seirikukaku_shinseisyo.pdf

電子申請
ここで利用者登録して
新宿区を選んで必要情報を入れて登録&送信するだけ
1

2


インターネットが使えるなら電子申請が楽だろうな。

~という事で、電子申請してみました。
あとは当選結果を待って、正式申し込みするだけとなります。

|

« 深夜サイクリングOFF | トップページ | 続)地下道は迷路? »

自転車」カテゴリの記事

通勤」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。