続)中野坂上レコード溝堀り工事
まず始めに…
今回からGoogle地図を作ることにして、過去記事リンクや自転車で走る際の注意箇所等も記入してみた。
昨日のネタの場所の写真を撮ってきた。
まず場所は上の地図の通り。
中野坂上の交差点は特になんとも無い。
左折端を走らないのはアレだが、グルービングされた所を走りたくないのが本音だろう
中野坂下交差点の直前(左折レーンが出る辺り)でグルービングの幅はさらに拡大する
中野坂下交差点の横断歩道で周囲をろくに確認せずに作業員がうろついている
これが路面の拡大写真だ
路肩の下水蓋の上には大量の小石があり、道路にも削りかすらしい小石が散らばっている。
MTBならともかく、タイヤの細いロード系の自転車にとってはパンクの原因にもなりかねない。
ここを通るにあたり、ハンドルを取られないようにするのは当然として、車が小石を撥ねる事も
予想されるのでサングラス等をかけるのが無難だろう。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 7日目(2015.01.28)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 6日目(1/1)(2015.01.26)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その2(2015.01.22)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その1(2015.01.20)
「通勤」カテゴリの記事
- 愛用のランドナーのお話 第3回(2014.05.24)
- 愛用のランドナーのお話 第2回(2014.05.22)
- 愛用のランドナーのお話 第1回(2014.05.20)
- 春の息吹(2011.04.05)
- いつもじゃない日常、新しい日常(2011.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント