RAMEN CIQUE
東京のラーメン屋さんの検索サイトとらさんサーチで、たまに
新店を検索する事がある。
良く行く店のいつものメニューもいいが、たまには新しくできた店も行ってみたくなるのだ。
検索かけて、通勤経路からさほど離れていない「RAMEN CIQUE」を見つけた。
オープンしたのは2008.2月末らしい。
どんなラーメンかと今度はGoogle検索したら、開店2週間しか経っていないにも
関わらず2,000件もヒットした!?
これは期待できそうだ!!
大きな地図で見る
場所は、中杉通りと青梅街道の交差点から、荻窪方面に600m程行った場所。
駅としては南阿佐ヶ谷が近いだろうか。
訪店したのは22時の閉店間際だったが、気持ちの良い接客だった。
カウンター7席と待合座席数席の小さい店だが明るい店内で好感が持てる。
店を出たらすぐに閉めてしまったので写真ではライトがついていない。
カウンターに置いてある調味料は、にんにく、一味唐辛子、ゆず胡椒、乾燥柚子皮
厨房には各種のスパイスの瓶が置いてあった。
頼んだのは塩ラーメン(700円)、チャーシュー増量(100円/枚)、焼きトマト(150円)
コンソメスープのような洋風な印象がある塩スープだ。これは旨い!
細麺に良く合うスープで食がすすむ。
さらに追加した焼きトマトの甘酸っぱさが彩りを添える。
チャーシューは増量しているので、柔らかい肩ロースが2枚。
完食!久々にスープを飲み干してしまった。
帰り際にふと思い立ち…店主と二言三言話してみた。
自分「インターネットで評判が良いから来てみたのですよ」
店主「そうみたいですね」と嬉しそうにしていた。
店主「でもまだ味が安定していないのですよ」との事。
自分「おいしかったですよ、醤油ラーメン食べにまたきます」
店主「ありがとうございます。お待ちしております。」
ん~いい店だ
また行こうっと(=´∇`=)
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 7日目(2015.01.28)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 6日目(1/1)(2015.01.26)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その2(2015.01.22)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その1(2015.01.20)
「通勤」カテゴリの記事
- 愛用のランドナーのお話 第3回(2014.05.24)
- 愛用のランドナーのお話 第2回(2014.05.22)
- 愛用のランドナーのお話 第1回(2014.05.20)
- 春の息吹(2011.04.05)
- いつもじゃない日常、新しい日常(2011.03.31)
「B級グルメ」カテゴリの記事
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 2日目(2014.05.12)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 初日(2014.05.10)
- 2013/10/13-14 Mixi某コミュ番外 湯西川温泉宿泊ツーリング 初日(2014.05.16)
- 4/12-13 辰ノ口キャンプツーリング 初日(2014.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
ブログの書き込みありがとうございました。
味覚の方向性が一緒とのコメント、
「コンソメスープ」が物語ってますね(苦笑
塩ラーメンの味が変わったとの情報、気になります。
再チャレンジしたいと思います!
投稿: ahiru | 2008年4月24日 (木) 20:35
いらっしゃいませ~
自分も塩ラーメン再訪はしていないので、
また行ってみたいと思っています^^
P.S.春なので、深緑カラーに変えてみました。
投稿: 神流(かんな) | 2008年4月25日 (金) 14:43