江戸甘ラーメン
昼間はいつも並んでいる都立家政の麺屋七彩の前を、会社帰りに
何度か通ってみたが、夜は並ぶ必要は無いようだった。
昨晩、やっと寄ってみた。
麺屋七彩はメニューを変えた夜営業をやって、夜営業では江戸甘と
言う甘味噌を材料に使った味噌ラーメンとタンメンをメインとしている。
入店して、待つ事20分余り…
麺が太い上に、丁度注文の狭間になってしまったようで、やたらと
時間がかかったが、待った甲斐あり!
もやしのたっぷり乗った味噌ラーメンに、厚切りのチャーシューが一枚
浮いているのは背脂だろう。
かなり太い麺は濃い目の味噌味に良く合う。
正直、甘味噌には興味があったが、好きな味噌は八丁味噌系なので
期待半分、好みの味じゃなかったら…と言う気持ち半分だった。
良い意味で期待を裏切られた。
これは旨い、スープを飲み干してしまう位旨い。
とろり系じゃないチャーシューも旨い。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて、横に座っていた方が常連だったらしく…
店の人が試作品だと言って、デザートを出していた。
デザートは杏仁豆腐、不思議な食感だと言う客に対して、店の人の
種明かしは「豆腐で杏仁豆腐を作った」との事だった。
なるほど興味深い...豆腐と言うのは隠し味的な材料として、料理に
入れると意外なほどの効果をもたらすのだ。
ホットケーキミックスに豆腐を入れたドーナツ
→オーブンで焼くとあっさりとしたヘルシードーナツになる
タコヤキの生地に豆腐を入れる
→冷めても硬くならない
他にも
ホットケーキミックスにマヨネーズを適量入れると、「ふんわり」
「サクッと」「おいしく」仕上がるとか。
テンプラの衣にパン粉だけでなく、麩を混ぜるといつまでも
サクっと感が続くとか。
隠し味的なものは色々ある。
まあ、そのうちキャンプメニューで改造されていくだろう(=´∇`=)
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 7日目(2015.01.28)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 6日目(1/1)(2015.01.26)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その2(2015.01.22)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その1(2015.01.20)
「B級グルメ」カテゴリの記事
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 2日目(2014.05.12)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 初日(2014.05.10)
- 2013/10/13-14 Mixi某コミュ番外 湯西川温泉宿泊ツーリング 初日(2014.05.16)
- 4/12-13 辰ノ口キャンプツーリング 初日(2014.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント