« つけ麺 APPLE BASIC | トップページ | 柳宗理デザインに囲まれて…ラーメン »

2009年1月14日 (水)

ばりこて!替え玉!!

二日連続でラーメン屋に寄ることにした。
昨日はこってり豚骨魚介だったので、今日は趣向を変えて豚骨ラーメンだ。
場所は丸の内線東高円寺駅から徒歩7,8分
車の場合、練馬方面から環七を南下し中央線の高架をくぐり、信号二つ三つ先の
大久保通り入り口の信号を左折(大久保通りに入る)、信号三つ先の左側
(数百m先にコインパーキングあり)


大きな地図で見る

食べログの口コミランキングだと、ラーメン部門都内3位らしい
2位が都立家政の麺や 七彩なので、期待しつつ立ち寄った。
1

基本の博多ラーメン(600円)を注文、麺の固さはバリカタにしてみた。
サイドメニューの茹で餃子(300円)も追加注文
注文を待つ間、カウンターの薬味をチェック
高菜、紅しょうが、ゴマ、ニンニク等々がカウンターにある。
まずはシンプルに食べて見て、最後に薬味を入れてみようかな。

待つ事数分で、ラーメン、すぐに餃子も出てきた。
2

具はとろける系のチャーシュー細切れが数枚、ネギが少し乗っただけの
シンプルなもの。
まずは麺を一口、博多ラーメンらしいちょっと芯の残った極細麺が旨い。
スープは、意外にもあっさりさっぱりしていた。豚骨のコクはしっかりと
あるのだが、油っぽくなく、くどくなく、濃厚豚骨ラーメン等にあるような
舌の端に残るようなえぐみもない…と言うか旨いぞコレ(=´∇`=)
柔らかめのチャーシューは特筆すべき事はない。

餃子はポン酢ダレがかかったワンタンのようなシンプルなもの。
こちらも旨いな。

お約束的に替え玉(120円)を注文
「バリカタ」より硬い「ナマ」を試しに注文してみた。
麺釜に麺を放り込み、さっと湯通ししたあと、2回程湯きりして出てきた。
確かにナマだった。粉っぽさはあるが細麺ながら小麦の味がしていた。
自分的には「バリカタ」が好みだったかな。

残ったスープに高菜を入れて飲んで見た
→辛っ!辛くて旨いが味が変わるので控えめがいいかな
残ったスープに紅しょうがを入れて飲んで見た
→さっぱり紅しょうが~シメに食べると良いかも
残ったスープにゴマを入れて飲んで見た
→ん~普通


次に行く時は、ネギラーメンと焼き餃子を頼んで見たいところだ。

|

« つけ麺 APPLE BASIC | トップページ | 柳宗理デザインに囲まれて…ラーメン »

自転車」カテゴリの記事

通勤」カテゴリの記事

B級グルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ばりこて!替え玉!!:

« つけ麺 APPLE BASIC | トップページ | 柳宗理デザインに囲まれて…ラーメン »