回顧録)年越し宗谷ツーリング 6日日(2009元旦)
朝6時過ぎに周囲の物音に起こされる。
それにしても暖か過ぎた。
気温計はプラス3度、相変わらず風速は8~10m辺りだ。
天候は雨交じりの曇天、こりゃ今年は初日の出は拝めそうに無い。
6:30頃から年始の記念品の配布が始まった。
去年は最北端到達証明書、帆立貝殻、キーホルダー、あと何か貰ったが
今年は貝殻は無かった…ぶっちゃけ邪魔になるので要らんかったがw
昨晩同様に風がきついので、あっという間に中止されたのは残念だった(07:10)
昨夜同様に単独でテント撤収し、荷物を積載する。(08:50)
DJEBELに昨夜カバーを掛けたのが幸いし、深夜の雨にも濡れておらず
順調に撤収完了
岬に居た数人に来年は佐多岬(九州最南端)で会おうと約束を交わし別れを告げた。
旅をしているなら、いずれまたどこかで会うことも有るだろうな(=´∇`=)
最後に改めて宗谷岬駐車場付近を撮影してみるが、本当に雪が少なすぎる。(09:00)
去年は除雪車が唸りを上げて雪かきしていたもんだが、今年は閑散としたもんだ。
今日の目標地点は、紋別にあるライダーハウスだ。
素泊まり1,000円+αで飯も食えるらしい。
紋別まで200Km弱頑張って走るかな。
この後、ほぼ写真無し(ノ∀`)
浜頓別のコンビニで唐揚げ食ったり、年末年始閉鎖中の道の駅で休憩したり
ライダーハウスに誰も居なくて入るに入れず道端で知り合いに年始の電話して
たりと、まあ色々ありましたが、何とかライダーハウスに到着
薪ストーブが冷えた体を暖める!
写真はライダーハウスのオーナーが用意してくれていたジンギスカンの
成れの果て(=´∇`=)
大量の玉ねぎとタレジンギスカンが滅茶苦茶旨かった。
オーナー推薦のライダー割り(焼酎の牛乳割り)を何倍か飲んでいるうちに
寝こけてしまったので、2Fの寝室フロア(と言うほど立派じゃないがw)に
行き就寝。
今日はここで終了
| 固定リンク
「オートバイ」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- カブのプチミーティングに混ざってきた(2019.11.23)
- タウンメイトのタイヤ(2019.11.19)
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
「旅行記」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
「年越しツーリング」カテゴリの記事
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 7日目(2015.01.28)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 6日目(1/1)(2015.01.26)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その2(2015.01.22)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その1(2015.01.20)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 4日目(12/30)(2015.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きのう、唸りとか休憩ー!
投稿: BlogPetのそうやん | 2009年2月10日 (火) 09:27
ブログペットにコメント付けるように設定してみた。
きっと今後は色々妙なコメントをつけてくれるだろう
投稿: 神流(かんな) | 2009年2月10日 (火) 09:35