夜の観梅(よるのかんばい)ポタ試走
Mixiの「都内を自転車で駆け抜ける」ポタ用のネタとして、観梅ポタリングを
計画中なのだが、ルートプランの迷走試走をやって見る事にした。
会社を定時退社し駐輪場へ
まずは靖国通りからR20へ
そのまま皇居周回コースへ入る…が、観梅ポタリングの試走前に寄り道だ。
有楽町交通会館の北海道どさんこプラザで買い物をしたかったので、まずは
ベル食品のラーメンスープシリーズ&スープカレーの素を購入
北海道ツーリングの唯一の土産?の塩ラーメンの素が旨かったので、探しに行ったのさ。
さて、ここからが本番
梅の写真は本番の時に撮影しようと…今回は無し(ノ∀`)
まずは芝公園東照宮に向かう。
ここは大きめの広場になっていて、広場周辺から梅の咲いている場所を
探すが…あれ?無い??
ここで大きな誤りに気づく。
今まで東照宮山門?だと思っていたのは違うものだったらしい
広場の左側のこじんまりとした社が東照宮でしたorz
広場の左側から横に抜ける道があったので、そこを抜けていくと、梅林発見
そんなに大きくはないし、ライトアップもされていないがしっかりと白梅が
咲いていた。
ここのミッションはクリア!
次は日比谷公園だ。
内幸町の角の交番の横から歩道に入り、日比谷公会堂の横を抜けて公園内へ
花壇の周囲を周回するが、梅が一本も見当たらない
松本楼まで足を伸ばして見ると、松本楼の裏手にライトアップされた梅を発見
野外公会堂の西側にも梅があるらしいが、この時は見つけられなかった。
ここのミッションもクリアとする!
次は日比谷通りを北上し一気に湯島天神を目指す
靖国通りまでは坂も無い平地だが、靖国通りを越え御茶ノ水駅までは
だらだらとした長い上り坂が待っている。
外堀通りの上の聖橋を越え、R17に出たところでちょっと寄り道
神田明神に寄って見た。
境内ではないが、神社前には神輿を飾ったお店があり、この辺りにある
紅梅がとても綺麗だった。
さて、本筋へ
外堀通りから清水坂下までは短いが急な下り坂で楽なのだが、ここから
三組坂上、湯島中坂上まで一気に上る急坂が待っている。ここが今回の
最大の難所?だろうか。シティサイクルだと押して上らないといけない
だろうな。
湯島天神は夜間拝観不可との事だったが、この時間19:00はまだ境内に
入れた。境内の奥から春日通りに出る辺りは階段なので自転車は不可だ。
境内の左奥が社務所になっているが、この横が梅林で、ここは門ぽいのが
ついていたから、ここが夜間閉鎖場所だろうか。
境内にも数本の梅があったので、これはこれで見れるだろうな。
ここのミッションもクリアとする!
次は不忍池を迂回して、五條天神社に向かう。
不忍池でミスルートして迷走しながら、なんとか迂回
あ、ここにも東照宮あるんだ…
残念ながら五條天神社は20:00時点でがっちり門に施錠
裏から回って見ても中を覗き込むのがやっとな感じ
紅梅や白梅が遠くに見える程度なので、ここはコースから外そうかな
ここのミッションもクリアとする!
次は春日通りに戻って亀戸天神を目指す。
まっすぐ走れば着くはずだ…
着いた、夜も開いているし白梅・紅梅ともに咲いていた。
ここのミッションもクリアとする!
最後は浅草寺
浅草駅を目指し、水上バス駅から墨田公園内に入る。
ここも梅祭りやるみたいだが、まったく咲いていないのは時期が早いのだろうか。
仕方ないので浅草寺へ
綺麗なライトアップ(~23:00)と、周辺の土産物屋のシャッターに描かれた絵が
面白い。この辺りのシャッターを見ているだけで、暫く楽しめそうな感じ
浅草寺:雷門
境内(自転車で通れる場所のみ)を周回したが、ここも梅は見つけられなかった。
時期が早いのかねえ。
ということで、これでミッション全部完了
浅草寺のライトアップからスタートするなら23時浅草寺集合
浅草寺をラストとするなら、23時芝公園集合
坂を考えると浅草寺集合が良い気がするが、観梅スポットがどんどんしょぼく
なってしまうのが難点だろうか。
ちなみにこのコースを若干修正すると、夜桜ポタリングにも応用できるので
4月にまた走って見たいと思った。
今回の迷走コース
おまけの出来事
芝東照宮、上野東照宮、浅草寺…知らなかったが23区内にある東照宮は
この三つなんだな。
意図はしていなかったが、東照宮巡りポタにもなっているらしいぞ(=´∇`=)
さらにおまけ
お前に言われたくない…
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 7日目(2015.01.28)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 6日目(1/1)(2015.01.26)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その2(2015.01.22)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その1(2015.01.20)
「予定」カテゴリの記事
- 夏の青春18きっぷシーズン予定を立てよう~その4(2014.06.05)
- 夏の青春18きっぷシーズン予定を立てよう~その3(2014.06.03)
- 夏の青春18きっぷシーズン予定を立てよう~その2(2014.06.01)
- 夏の青春18きっぷシーズン予定を立てよう~その1(2014.05.30)
- 応援告知)メガオフ5!(2014.03.18)
「散歩」カテゴリの記事
- カブのプチミーティングに混ざってきた(2019.11.23)
- アウトドアデイジャパン&お花見ポタリング(2014.04.10)
- 東京モーターサイクルショウ2014に行ったきた。(2014.04.02)
- 2/23 【深夜部】代々木公園発梅ヶ丘まで梅を見に行きますよポタ(2013.02.26)
- 週末の買い物散歩(2012.07.23)
「旅行記」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは
上野東照宮で交通安全のお守り(印籠)を買ってますよ。
今年は2/11(水)に行きます。ついでに牡丹園に寄って甘酒とみたらしを頂きます
nishiさんとのメッセでわかったのですが、深夜ポタで事故があったそ~ですね。
十分、お気を付けて走って下さいまし
投稿: いりりん♂ | 2009年2月10日 (火) 16:12
>>いりりん♂さん
お久しぶりです。
深夜ポタの事故の日は、まともに参加してないので途中経緯が良く
わからないのですが、速度出しすぎが一因であったようです。
次回深夜ポタは来週末予定を考えていて、幹事やるつもりですが
基本的に速度控えめに行く予定ですよ^^
投稿: 神流(かんな) | 2009年2月11日 (水) 09:50