最近良く見る通販サイト at 2009.10.28
9月に、良く行くアウトドアショップと言う記事を書いた。
さらに追記修正して残しておこうかと思います。。
■メーカー直営
直営店や販売店があるので簡単な品物チェック用に利用したりするサイト
モンベル
あちこちに直営店があります。
定番過ぎるので~言うことはないです。
NANGA
個人的には一押しの寝袋メーカーですね。
グリーンライフスポーツや幾つかの店で2割引で購入できます。
マウンテンハードウェア
原宿に直営店があるので、買い物をする時はそこへ行きます。
■ガレージメーカー
Garage Pickupcamper ウルトラライト 焚き火台
先日購入したプチかまどのみ売っているお店です。
まさにガレージメーカーですね。
ホリデーロード
ここもガレージメーカーです。
こだわりのある商品を出しているのですが…
■変わったモノを扱う店
アウトドアベース犬山
Luxe Megahornの独占販売契約店
各種怪しいグッズ盛りだくさんです。
快速旅団
サイト紹介より
>「快速旅団」はオートバイ・キャンパーを始めとして、「月に一度くらいは
>エスケイプを」という方をサポートすべく、パーソナルなキャンプに的を
>絞って商品を開発・販売展開しています。
オーナーがモノポールテント(参天)推奨なので、参天趣味の人には有名です。
ちなみに、うちのVoyager Cotはここで購入しています。
■割と普通ぽいアウトドアショップ
アウトドア&フィッシング ナチュラム[追加]
アウトドア系のネット通販では最大手じゃないかと思われます。
なんでもある反面で特別に安い訳でもないので商品確認程度に利用しています。
アウトドア通販DAVOS[追加]
都内最大級らしい、ここも何でもあるお店です。
衣類色々と取り揃えているので、商品確認程度に利用ですね。
登山とアウトドア さかいやスポーツ[追加]
登山関連が充実しています。
パタゴニア、モンベルの専門店を抱えているのが良いと思っていましたが、
パタゴニアは神宮前に、モンベルは渋谷に直営店があるので、見に行くメリットが
薄れつつあります。
Cascade Loop
割と普通のお店ですが、たまに妙なものを扱ったりします(と個人的に思っていたりする)
アウトドアショップ パーマーク
ここも割と普通の店ですが、テントでMSRとかブラックダイアモンドの扱いが
あります。
グリーンライフスポーツ
ナンガの寝袋を20%OFFで提供しています。
うちのPromonteのVL32やらNANGAのナノバッグ1000DXを購入した店でもあります。
■雑貨屋ぽい店[追加]
IHC_MonotaRO インターネットホームセンター
プロが使う工具や消耗品を業務用激安価格で買える
http://ihc.monotaro.com/
バイクやアウトドア用品として使えるもの、何かを改造する時に使えそうな各種
パーツ類等々色々見ているだけで楽しめます。
コンプレッサー関連の管継手を利用してカセットガス1本でツーバーナー化計画を
思いついたのも、ココのサイトを見るようになってからですね。
| 固定リンク
「アイテム」カテゴリの記事
- 覚書:OutdoorGearLabの読みたい記事まとめ(2019.12.18)
- 冬マット~(2019.11.30)
- 超大型焚火台(2020.02.22)
- 愛用テントのフレーム修理(2019.11.26)
- ソフトクーラボックス(2015.03.16)
コメント