9/6 西日本長距離キャンプツーリング三日目
天気予報はあまり良くない。台風が近づいているので夜は雨っぽい。
とりあえず47都道府県制覇の残り2県:佐賀と長崎と、殆ど掠った程度しか
通ったことのない熊本に行きたいのだけど、とりあえずは佐賀と長崎に行った
時点で夜の行動予定を考える事にして出発~
…と、その前に、大分在住の友人に九州に来ているのがわかる標識の写真を
送っておく。
まずは高速道路に乗りましょう!
九州自動車道から、長崎道へ、
九州自動車道 基山PA
トイレ休憩をしていると、ザック担いでいる若者が話しかけてきた。
そばにはテント…え?テント!?ここPAだよね?
更に「乗せて」と一言書かれたボード
どうやらヒッチハイカーさんらしい。
話を聞いてみると北海道を出発してヒッチハイクしながら南下
昨日は長崎から基山PAまで乗せてもらい、今日は鹿児島からフェリーで
沖縄に渡りたいとの事。今日を逃すと沖縄行きは4日後位まで出ないそうだ。
お互い写真を撮り合った後、またどこかで会おうと行って別れたが彼は無事に
鹿児島港に辿り着けただろうか…
九州自動車道ジャンクション
標識だけでなく、路面も色分けしてあるので間違いにくくて助かります。
長崎入り
これはビワソフト
写真撮影のそばから溶けてきて難儀しました(ノ∀`)
長崎の街
あいにくの曇天、いずれまたゆっくりと来る事にして、今回はバイクで走り
抜けながらの観光ですね。
この街も路面電車が多かったです。
再び高速道路にて
今回は佐世保に行かなかったので、高速PAにて佐世保バーガーを食す。
普通のバーガーでしたorz
さて今宵の宿を決めねばなりません。
とりあえず大分の友人にお伺いをしつつ、熊本に行こうか大分に行こうか検討
友人宅に泊まれそうだが、夜遅くならないと帰ってこないらしいので、時間
調整のために佐賀の祐徳稲荷に行ってみることにしました。
佐賀鹿嶋市 祐徳稲荷
日本三大稲荷らしいので写真増量でお送りします。
この後友人宅へ突撃した頃には小雨が降り出していたのだけど、何とか宿を確保成功~
今日のお宿
友人宅
| 固定リンク
「オートバイ」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- カブのプチミーティングに混ざってきた(2019.11.23)
- タウンメイトのタイヤ(2019.11.19)
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
「旅行記」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
「B級グルメ」カテゴリの記事
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 2日目(2014.05.12)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 初日(2014.05.10)
- 2013/10/13-14 Mixi某コミュ番外 湯西川温泉宿泊ツーリング 初日(2014.05.16)
- 4/12-13 辰ノ口キャンプツーリング 初日(2014.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント