mixi自転車ポタリングOFF:夜桜ポタ準備
先週末はmixiの自転車関連コミュニティで「夜桜&江戸城外堀、内堀を巡る
ポタリング」を主催してきました。
実はNHKのブラタモリと言う番組で外堀特集をやっていた時に、これは自転車
お散歩ツーリングに使えるんじゃ?と思い立ったのが始まりで、そこからどうやって
風呂敷広げて楽しいポタリングにできるかと…色々考えていった記録を書いてみます。
まずはコースの試作からです。
開催は夜なので安全と走りやすさを考慮しつつ、幾つかの内容を盛り込んでいきます。
・スタートからゴールまでは25Km以内である事
スポーツ車なら最短1時間で駆け抜けられる距離を、2倍から3倍の時間でゆっくりと
巡るようにプランニングします。
・アップダウンはなるべく少なく。
参加車両の中にはシティサイクルも居る事を想定して無茶なプランは組みません。
・2段階右折はなるべく少なく。
自転車は原付と同じ二段階右折ですが、人数が増えるごとに右折タイミングが難しく
なるので、これを可能な限り排除します。
・桜の見所を4~5箇所は入れたい。
季節ものですしね、ポタの主題の一つなので外せません^^
試作プラン1
コース試作1号はこちら
江戸城三十六見附はよそ様のサイトを参照の事
大雑把なコース説明
雷門前で集合
浅草寺内を通り二天門に移動
墨田公園から柳橋まで南下
神田川沿いを飯田橋まで、更に外堀沿いに移動
市ヶ谷見附、四谷見附、赤坂見附、溜池、虎ノ門、桜田門と、旧江戸城外堀跡地を巡り
次は桜田門から内堀をぐるっと一周
更に芝公園まで移動して約22Kmで終了
桜の見所
・墨田公園の桜
・秋葉原近くの柳森神社前の1本桜
・神田川沿いの桜並木(飯田橋~赤坂見附まで)
・千鳥が淵公園の桜並木
・北の丸公園の枝垂桜
その他の見所
・雷門及び浅草寺のライトアップ
雷門及び浅草寺の五重塔はライトアップしている
二天門は、元浅草東照宮の山門
・柳橋近くは屋形船の係留地
・虎ノ門辺りに江戸城の石垣が残っているらしい
コースプランの問題点
・浅草はちょい遠すぎ
・もっとテーマ絞って外堀&内堀にしたほうが良いんじゃね?
・外堀通りの四谷から赤坂見附の坂はかなり速度が出るので危険
・寄り道したりすると25Kmオーバーしそうな感じ
考え直そう…...λ..トボトボ....
試作プラン2
今度は外堀(神田川)が隅田川に合流する両国を基点にコースを組みなおしてみました。
参考にした書籍は→時代MAPシリーズの大江戸編
この本は紙に印刷された江戸時代の地図と半透明のトレーシングペーパーに
印刷された現代地図を重ねて見れるので、江戸城の三十六見附の場所が大体
分かれば現在の地図の場所が分かるという優れもの
大雑把なコース説明
スタート地点は京葉道路両国2丁目交差点の回向院山門前
神田川沿いを飯田橋まで、更に外堀沿いに移動
市ヶ谷見附、四谷見附、赤坂見附、溜池、虎ノ門、桜田門と、旧江戸城外堀跡地を巡り
次は桜田門から内堀をぐるっと一周
大手門を経て東京駅丸の内前広場で終了
桜の見所
・墨田公園の桜
・秋葉原近くの柳森神社前の1本桜
・神田川沿いの桜並木(飯田橋~赤坂見附まで)
・清水谷公園の桜
・千鳥が淵公園の桜並木
・北の丸公園の枝垂桜
その他の見所
・柳橋近くは屋形船の係留地
・虎ノ門辺りに江戸城の石垣が残っているらしい
コースプランの問題点
・紀尾井坂の下りが急坂なので危ない。
・途中休憩箇所は3箇所
スタート地点直後の神田川沿いトイレ、清水谷公園
北の丸公園だが、他にも途中で具合が悪くなったり
した時のために、トイレを十数か所探しておく事
こうして完成したコースは以下です。
夜桜&江戸城外堀、内堀を巡るポタリングコース
全長約22Km
江戸城の三十六見附(見張り所)を巡り、桜を愛でるコース。
次の記事は開催したレポートとなります。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 7日目(2015.01.28)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 6日目(1/1)(2015.01.26)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その2(2015.01.22)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その1(2015.01.20)
「準備」カテゴリの記事
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- V-Strom650ABSに着けたいもの(2015.02.19)
- 宮原青少年野外活動広場(2015.02.21)
- 2014-2015 年越し宗谷準備編…装備品選定(2015.01.08)
- 2014-2015 年越し宗谷準備編…移動経路選定(2015.01.06)
「OFF会」カテゴリの記事
- 首都圏近郊日帰り変則ツーリング(2015.02.23)
- 宮原青少年野外活動広場(2015.02.21)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 2日目(2014.05.12)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 初日(2014.05.10)
- 5/3 朝から走ってシラス丼を食しに葉山を目指すサイクリング(2014.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント