5/12-13 メガオフ3 in ハートランド朝霧 初日
去年のメガオフ2に引き続き、今年もHarryさんのブログでメガオフ3が告知
されていたので行ってきた。
今回は早めに現地に着いてから、焼そばとか買いものをしたかったので、朝
6:30頃に自宅を出発した。
途中相模湖付近の上り坂で自然渋滞していた他は、特に問題も無く9時過ぎに
ハートランド朝霧に到着~
~ハートランド朝霧
出発~往路途中
いつものようにフロントキャリアに三脚を固定して、車載カメラ状態で撮影を
してきた筈だが、何故かデジカメの分は一枚も撮れていなかった(ノ∀`)
写真はハンドル近くに固定してあったスマートホンで撮影した富士山&富士急
ハイランド
ハートランド朝霧着~設営完了
メガオフでしか張らないクレイジーカラーのモノポールテントVANGO JUNO300と
今回初張りとなるAlpineDesignヘキサタープを並べて張る。
クレイジーカラーでおかしい配色のテント&タープが目立つ!?
ツーリング
万野原方面へ
R139のバイパスである西富士有料道路は、今年の4月から永久無料化されたので
朝霧から海方向ヘのアクセスは非常に便利になった。ただ、この道路はあくまで
自動車専用なので125cc以下は走れない。
富士宮やきそば ゆぐち
ハートランド朝霧から19Km程南下した場所にある富士宮焼きそばのお店に
行ってみた、富士宮焼きそばは有名だが食ったことが無い。
どんなものなのか割と代表的なお店で食ってみるべと向かった。
店の前の駐車場にバイクを止め、店に入ると開店したてでガラガラ状態
カウンターに席を取る。
別の店で食いたい物があるので、色々具が乗っているメニューでは無くシンプ
ルな肉焼きそばを注文
モチモチした麺は旨いが、ちょっと味が濃過ぎたかな。
GUCHIPAN
ゆぐちを出て、次はGUCHIPANへ行くことにした。
ナビをチェックして吃驚!?ゆぐちから800mしか離れていなかったよ。
ここは前にも来た事のあるお店で、前回同様に富士山クリームパンとアップル
パイを購入!
毎回同じものしか買わなくなってるなあ。
マックスバリューで買い出し
R139沿いのヨドバシデイズで買い出しをする予定だったのだが、ゆぐちから
GUCHIPANに行く途中でマックスバリューを見つけていたので、酒と食材を購入~
迷走(ノ∀`)
迷走していたら大石寺を発見!
日蓮宗の総本山で桜が綺麗らしい。
来年の4月に覚えていたら見に来ようかな。
迷走した理由だが、GUCHIPAN以外にもう一軒食べてみたいパン屋さんが
あったので富士宮市上条の方に進路を取ったのさ、しかしスマートホンのナビ
設定を間違えて更に迷走を続ける羽目になった。
全体の経路として、下図のR139と南下して焼きそば屋、GUCHIPAN、マックス
バリューに寄った後、国道469を西進して大石寺の前を通ってクックドゥル
方面に向かえば良いのだが、ナビ設定を間違えたせいで山里に分け入ってし
まいやけに綺麗な渓流を見る機会に恵まれた(=´∇`=)
橋の真下が滝になっていて、写真の水たまりは滝壺になっている。
そこからさらに落差のある滝になっているぽい。
焼き立てパンの店 クックドゥル
たこ焼きパンとパンドミーを買いに行ったのだ。
本当にこんな田舎の住宅地にパン屋があるのか!?って場所を通り過ぎ車が擦
れ違えない道を抜けると、一軒家のパン屋さんがあった。
たこ焼きパンは手に入ったが、食パン系は普通の6枚切しか残っていなかった
ので仕方無く食パンを購入。
たこ焼きパンはボリュームがあって旨かったよ^^
晩飯の仕込み
今晩の提供メニューは、牛すじこんにゃくネギ焼き
前の晩に仕込んだ牛スジコンニャクと大量の葉ネギを切って仕込み完了!
ライダー仲間でタープの下に集い宴会タイム~
提供したもの:
牛すじ蒟蒻ネギ焼き、アサリの酒蒸
頂いたもの:
牛すじ煮込み、バラ肉煮込み、肉トマト串焼き、みりん漬、牛タン焼き、
焼き肉、焼きソーセージ、厚揚げの炭火焼き、その他多数
飲んで笑って楽しんで夜が更けて来たので就寝~
| 固定リンク
「オートバイ」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- カブのプチミーティングに混ざってきた(2019.11.23)
- タウンメイトのタイヤ(2019.11.19)
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
「キャンプ」カテゴリの記事
- 冬マット~(2019.11.30)
- 超大型焚火台(2020.02.22)
- 愛用テントのフレーム修理(2019.11.26)
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
「OFF会」カテゴリの記事
- 首都圏近郊日帰り変則ツーリング(2015.02.23)
- 宮原青少年野外活動広場(2015.02.21)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 2日目(2014.05.12)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 初日(2014.05.10)
- 5/3 朝から走ってシラス丼を食しに葉山を目指すサイクリング(2014.05.08)
「旅行記」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
「B級グルメ」カテゴリの記事
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 2日目(2014.05.12)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 初日(2014.05.10)
- 2013/10/13-14 Mixi某コミュ番外 湯西川温泉宿泊ツーリング 初日(2014.05.16)
- 4/12-13 辰ノ口キャンプツーリング 初日(2014.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おつです!(笑)
クレイジーカラーのあれは神流さんのだったの?
知らんかった…m(__)m
ちゃんと挨拶しておけば良かったなぁm(__)m
オイラはメガでした。
また何処かで会えたら宜しくお願いします!
投稿: マユパパ | 2012年5月14日 (月) 12:57
>>マユパパ さん
お疲れさまでした!
そうなのです。あの変態クレイジーカラーテント&タープは
私の住処でした。
あのテントはメガオフでしか建てないので、普段はもっと
大人しいテントでやっています。
フルパニアのDJEBEL200なんて、国内に数台いるかどうか
なので、どこかで見かけたら声かけてくださいな^^
投稿: 神流(かんな) | 2012年5月15日 (火) 10:16