« DJEBEL200のプラグ交換 | トップページ | 6/30-7/1 チャツボミゴケ公園キャンプツーリング初日の前半 »

2012年6月28日 (木)

【都心から250Km圏内】避暑に使えるキャンプ場【2014年07月版】


選考基準は以下とした。
・バイクツーリングで使う事を前提
・標高が高い or 山間で夏でも涼しい[*1]
・東京駅からの距離が260Km未満(多少誤差あり)
・バイクソロ料金で2000円未満
・最低限の設備としてトイレがある事

[*1]標高は各キャンプ場のホームページ、標高チェックサイトでの計測結果を参考にした。

長距離ツーリングキャンプの初日と最終日等の移動日ならともかくとして
土日で楽しんで行ける範囲なら、高速道路を使うと言う条件で250Km以下が妥
当な距離だと思っている。
300Kmまで視野に入れれば東北は福島の猪苗代や裏磐梯、北陸は新潟、西は愛知
付近まで足を伸ばせない事は無いのだが、のんびりと行けるギリギリの距離が
250Km前後
ちょい多めに半径270Km圏で区切ってみた訳なのだが、結構な数の選択枝を見つけ
られた。
実際には富士山周辺の混雑地域やバイクソロで1500円を越えるような高規格キ
ャンプ場はファミキャンサンド(ファミリーキャンパーに挟まれるソロキャン
パー)に成りかねないので避ける事になるが、行ったことの無い地域のキャン
プ場も色々と見つけられたのでそのうち実際に行って見たいものだ(=´∇`=)

注意)
最新の情報はキャンプ場連絡先で要確認の事。
この情報が楽しいツーリングをする助けになりますように(=´∇`=)

↓ブログランキングに参加中、押してくださると幸いです
バイクブログ キャンプツーリングへ

より大きな地図で 【都心から250Km圏内】避暑に使えるキャンプ場 を表示
県別インデックス:福島県群馬県栃木県山梨県長野県新潟県静岡県
県名/
キャンプ場名
住所 電話 標高
(m)
東京駅
からの
距離
(km)
予約 料金 開業期間 乗入れ 東京駅
からの経路
/備考
福島県
シルクバレーキャンプ場 南会津郡南会津町川衣2932 0241-78-3001 853 242 不要 1000+200 GW~11/上 ルートマップ
しらかば公園キャンプ場 南会津郡南会津町松戸原55 0241-78-2546 755 236 不要 960 4/末~11/上 × ルートマップ
高清水自然公園 南会津郡南会津町堺字長地 0241-73-2115 867 253 1050 5~10 × ルートマップ
小豆温泉せせらぎオートキャンプ場 南会津郡南会津町大桃字平沢山 0241-76-7750 815 250 必要 1500+200 7~10/初 ルートマップ
バンガロー&キャンプ からまつ 南会津郡檜枝岐村字大根卸33-2 0241-75-2220 1013 256 必要 700 5/上~10/下 ルートマップ
バンガロー・オートキャンプ かわばた 南会津郡檜枝岐村キリンテ 0241-75-2157 1020 256 必要 500+200 5~10 ルートマップ
キリンテ白樺キャンプ場 南会津郡檜枝岐村キリンテ 0241-75-2420 1016 256 必要 500 5~10 ルートマップ
見通オートキャンプ場 南会津郡檜枝岐村キリンテ 0241-75-2075 936 256 必要 1500 5~10 ルートマップ
尾瀬檜枝岐村七入オートキャンプ場 南会津郡檜枝岐村燧ヶ岳1306-4 0241-75-2366 1099 258 不要 500 5~10 ルートマップ
舟岐オートキャンプ場 檜枝岐村広窪 0241-75-2412 1045 256 必要 1000 5~10 ルートマップ
仙台平キャンプ場 田村郡滝根町 0247-78-2125
(あぶくま洞管理事務所)
822 246 必要 400 5~10 × ルートマップ

群馬県
バラギ高原キャンプ場 吾妻郡嬬恋村干俣 0279-96-0490 1270 231 不要 1000 5~10 × ルートマップ
オートキャンプきたかる 吾妻郡長野原町北軽井沢1353-553 0279-84-6626 1035 201 必要 1200(1080)…HP見て予約すると割引で1080円 4~10下 ルートマップ
草津高原オートキャンプ場 吾妻郡草津町前原711番地 0279-88-3149 1168 194 必要 500+1000 通年 ルートマップ
花見ヶ原森林公園キャンプ場 桐生市黒保根町下田沢地内 地域振興整備課
0277-46-1111
1180 161 必要 200+820 5~9 × ルートマップ
利平茶屋森林公園 桐生市黒保根町下田沢1900-1 地域振興整備課
0277-46-1111
1066 153 必要 200+820 7/21~10/31 × ルートマップ/テン泊に不向き
桐の木平キャンプ場 利根郡川場村川場湯原2681 0278-52-2442 1000 173 必要 400+1500 通年 ルートマップ
群馬 自然の森野営場 利根郡みなかみ町藤原田代国有林自然の森 みなかみ町水上支所
0278-72-2111
1392 211 不要 無料 6~11 ルートマップ
水上宝台樹やすらぎの森キャンプ場 利根郡 みなかみ町藤原宝台樹915-1 0278-75-2206 1011 194 必要 410+720 5/2~10/13 ルートマップ
星の降る森キャンプ場 沼田市上発知町2543 0278-23-7213 686 168 必要 1000~2600 通年 ルートマップ
玉原高原森林キャンプ場 沼田市玉原高原 0278-23-9311 1308 177 必要 420+520 7~8 × ルートマップ
皇海山キャンプの森 沼田市利根町追貝2618 0278-56-2854 800 179 必要 1000+500 4/中~11/下 ○(4台) ルートマップ
武尊牧場キャンプ場 利根郡片品村花咲2797-2 0278-58-3757 1416 189 必要 720 6/16~10/8 × ルートマップ
八風平キャンプ場 安中市松井田町西野牧17169-4 027-382-1111
(松井田支所地域振興課)
852 164 必要 310 7~9 × ルートマップ
中之条森林公園ふれあいの森 吾妻郡中之条町大字岩本1-1 0279-75-6032 765 167 必要 1000 7/15~9/15 × ルートマップ
県営赤城山キャンプ場 前橋市富士見町赤城山 なし 1350 156 不要 無料 不明 通年? ルートマップ

栃木県
銀山平キャンプ場 日光市足尾町銀山平5488 025-795-2448 791 188 必要 300+1500 4~11 ルートマップ
ニュー霧降キャンプ場 日光市所野1545-6 0288-53-4728 908 164 必要 1550 4/末~11/中 ルートマップ
安ヶ森自然公園キャンプ場 日光市湯西川1878-3 0288-98-0145 780 198 必要 200+1020 4~11 ルートマップ
日光湯元キャンプ場 日光市湯元 日光湯元ビジターセンター内 025-795-2448 1493 190 必要 1000 5~10 × ルートマップ
ワイルドフィールズおじか 日光市横川502-1 0288(79)0088 826 202 必要 1000+800(Wild1会員割引あり) 5~10 ルートマップ/WILD1会員割引有
休暇村那須キャンプ場 那須郡那須町湯本西原 不明 874 199 必要 410+1030 5~10 不明 ルートマップ

山梨県
一の瀬高原キャンプ場 塩山市一ノ瀬高原560 0553-34-2125 1258 147 必要 1000+300 通年 × ルートマップ
四尾連湖 龍雲荘キャンプ場 西八代郡市川三郷町山保四尾連3353 055-272-1031 902 143 必要 1000+500 通年 ルートマップ
青木鉱泉キャンプ場 韮崎市清哲町青木3350 0422-51-2313 1117 164 必要 650+800 4/末~11/末 ルートマップ
キャンピカ明野ふれあいの里 北杜市明野町浅尾5260-5 0555-30-4580 1022 157 必要 2100/3台 4~11 ルートマップ
ウッドペッカーキャンプ場 山梨県北杜市須玉町上津金2449-5 0551-46-2450 775 167 必要 1000~1500円 4/19~11/9 ルートマップ
金山山荘キャンプ場 北杜市須玉町小尾8872-7 0551-45-0435 1350 172 500円 4~10 ルートマップ
オートキャンプ場スターウインドー 北杜市須玉町江草字西沢原18004 090-4623-4335 968 163 必要 1000(二輪車用1区画?) ルートマップ
清里丘の公園オートキャンプ場 北杜市高根町清里3545-5 0551-45-0757 1181 172 必要 1030~1550 3/上~正月 ルートマップ
新栄清里キャンプ場 北杜市高根町清里3545 0551-48-2514 1219 170 必要 1000? 4/末~10/中 ルートマップ
県民の森グリーンロッジ(山梨) 南アルプス市上市之瀬1760 0554-52-2052 903 157 不要 200 4-11 × ルートマップ
山伏オートキャンプ場 南都留郡道志村長又12753-3 0554-52-2052 927 120 必要 1000+900 4下-11下 ルートマップ
村営山中湖キャンプ場 南都留郡山中湖村平野506-296 0555-62-0146 1029 124 必要 1000+300 7~8 × ルートマップ
西湖湖畔キャンプ場 南都留郡富士河口湖町西湖207-7 0555-82-2858 915 119 必要 1000 3/下~11 ルートマップ
西湖自由キャンプ場 南都留郡富士河口湖町西湖1003-2 0555-82-2857 915 120 不要 1000 3~12/中 ルートマップ
観岳園キャンプ場 南都留郡富士河口湖町西湖1131 0555-82-2116 915 121 必要 1050 3~11 ルートマップ
津原キャンプ場 南都留郡富士河口湖町西湖2299 0555-82-2234 915 120 必要 1050 5~10 ルートマップ
西の海キャンプ場 南都留郡富士河口湖町西湖2403 0555-82-2547 915 119 必要 1000 通年 ルートマップ
みさきキャンプ場 南都留郡山中湖村平野2431-2 0555-65-7981 984 129 必要 1400 通年 ルートマップ

長野県
馬羅尾高原キャンプ場 北安曇郡松川村馬羅尾 0261-62-2481 844 252 必要 200 4~10 ルートマップ
小黒川渓谷キャンプ場 伊那市伊那7119-67 0265-73-8855 1065 233 必要 1050 4~11 × ルートマップ
千代田湖キャンプ場 伊那市高遠町藤沢 0265-94-2556 1300 204 必要 300 × ルートマップ
鹿嶺高原キャンプ場 伊那市長谷非持3817-1 0265-98-2701 1800 254 必要 500 7/上~9/下 × ルートマップ
御座松キャンプ場 上伊那郡飯島町七久保 870 262 不要 無料 ルートマップ
蛇石キャンプ場 上伊那郡辰野町横川 954 232 不要 無料 ルートマップ
陣馬形山キャンプ場 上伊那郡中川村 0265-88-3001 1427 258 不要 無料 ルートマップ
ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ 上伊那郡中川村大草7963 0265-88-2695 914 268 必要 1000+500 通年 ルートマップ
樽尾沢キャンプ場 上伊那郡箕輪町東箕輪 0265-88-3001 807 220 必要 無料 通年 × ルートマップ
萱野高原キャンプ場 上伊那郡箕輪町三日町2290 0265-88-3001 1200 226 必要 1,000円 ルートマップ
大池高原キャンプ場 下伊那郡大鹿村鹿塩 0265-39-2001 1500 261 必要 400円 4/下~10 × ルートマップ
鳥が池キャンプ場 下伊那郡大鹿村鹿塩 0265-39-2001 1700 269 必要 400円 4/下~10 ルートマップ
巣栗渓谷緑の広場 上田市武石上本入 0268-86-2003 1135 225 700 通年 ルートマップ
別所温泉森林公園 上田市別所温泉1179-11 0268-38-2626 788 227 必要 530 4/下~11/上 ルートマップ
上田市民の森キャンプ場 上田市芳田3780-4 0268-86-2003 901 204 不要 無料 冬季以外通年 × ルートマップ
森林まなび公園キャンプ場 長野県大町市八坂 0261-26-2001
大町市役所
1138 267 1500? ルートマップ
ミヤシタヒルズ 小県郡長和町和田5101 0268-88-2915 1028 225 必要 1200~2200 通年 ルートマップ
YAMABOKU GREEN SITE 上高井郡高山村大字奥山田字山田入 026-242-2614 1500 231 不要 250+500 5/1~10下 ルートマップ
カヤの平高原キャンプ場 下高井郡木島平村大字上木島 木島山国有林内 0266-67-2078 1470 253 900+100 6/上~10/末 ルートマップ
スタカ湖キャンプ場 下高井郡野沢温泉村上ノ平高原 0269-85-3949 1300 259 必要 1000+500 7~8 ルートマップ
内山牧場キャンプ場 佐久市内山352-1 0267-65-2021 1200 166 不要 1100 4~11 ルートマップ
せせらぎの里町田市自然休暇村 長野県南佐久郡川上村大字秋山53-15 0120-55-2838 1479 199 必要 400 4/28~11/4 × ルートマップ
廻り目平キャンプ場 南佐久郡川上村大字川端下金峰山荘 0267-99-2428 1619 201 不要 300+700 4/末~11/末 ルートマップ
三鷹市川上郷自然の村 長野県南佐久郡川上村大字原591-362 0267-97-3206 1533 188 必要 1000 4/末~11/末 ルートマップ
長者の森キャンプ場 南佐久郡北相木村5616-2 0267-77-2726 1000 227 必要 1000 4/20~10末 × ルートマップ
松原湖高原オートキャンプ場 南佐久郡小海町大字豊里5918-2 0267-93-2539 1243 218 必要 840 4下~10上 ルートマップ
八千穂高原駒出池キャンプ場 南佐久郡佐久穂町大字畑164番地 0267-88-2569 1308 210 必要 1200 4下~10上 ルートマップ/池周辺は競争率高し
滝沢牧場キャンプ場 南佐久郡南牧村野辺山23-1 0267-98-2222 1375 175 必要 500 4~11 × ルートマップ
立原高原キャンプ場 南佐久郡南相木村立原6325-1 0267-78-2907 1365 199 1050 立原高原キャンプ場 ルートマップ
軽井沢野営場 北佐久郡軽井沢町長倉小瀬 0267-45-8579 1148 181 必要 1500+250 7/下~8 × ルートマップ
夢の平キャンプ場 北佐久郡立科町芦田八ヶ野 0267-55-6201 1621 217 不要 300 4/上~11/下 ルートマップ
高ボッチ高原キャンプ場 塩尻市国定公園高ボッチ山荘 - 1607 217 不要 無料 4~10 ルートマップ
本山池の権現キャンプ場 塩尻市宗賀字本山 0263-52-0280 788 221 必要 800 4~11 ルートマップ
霧ヶ峰キャンプ場 諏訪市霧ヶ峰高原強清水1-3 0266-52-2833 1623 205 必要 400+100 7/10~8/末 × ルートマップ
いずみ湖公園キャンプ場 諏訪郡下諏訪町泉水入8777-1 0266-27-1111 1243 201 不要 無料 5~10 ルートマップ
立場川キャンプ場 諏訪郡富士見町立沢広原 0266-62-5757 1329 185 不要 1200 4/25~11/10 ルートマップ
大池市民の森 大池キャンプ場 千曲市八幡大池2イ-379 026-272-5372 830 243 必要 500 4~10 ルートマップ
蓼科レイクサイドキャンプ場 茅野市北山 0266-67-3448 1215 205 不要 1080 通年 ルートマップ
白林台キャンプ場 茅野市北山8606-1 0266-67-2030 1215 206 必要 1150 通年 ルートマップ
湯の丸キャンプ場 東御市新張湯の丸高原 0120-060376 1788 213 不要 350+700 5~9 × ルートマップ
戸隠キャンプ場 長野市戸隠3694 026-254-3581 1179 256 不要 1000+500 5/1~10/末 ルートマップ
荒倉キャンプ場 長野市戸隠栃原毒の平1410 長野市戸隠支所産業振興担当
026-254-2326
984 248 必要 1000 7/上~8/末 ルートマップ
聖高原キャンプ場 東筑摩郡麻績村聖高原5887 0263-67-2133 1009 255 必要 1000+300 5~10 ルートマップ
美鈴湖もりの国 オートキャンプ場 松本市大字三才山1871番地 0263-46-9990 1055 237 必要 1020 4下~11/3 ルートマップ
高ソメキャンプ場 松本市奈川2212-16 0263-79-2919 1260 258 必要 1540 4/中~11/中 ルートマップ
栃川高原キャンプ場 下水内郡栄村秋山郷栃川高原 025-767-2262 995 259 必要 500+1300 不明 × ルートマップ

新潟県
野々海高原キャンプ場 栄村下水内郡栄村大字豊栄中山峰国有林内 0269-87-3333
(産業建設課商工観光係)
1063 256 必要 1300 7月~10月末 × ルートマップ
大巌寺高原松之山キャンプ場 十日町市松之山天水越 025-596-2994 751 249 必要 200+1000+600 6/上~10/ ルートマップ/管理棟前のサイトは乗り入れ可

静岡県
梅ヶ島キャンプ場 葵区梅ヶ島3198 スポーツ振興課・管理担当
054-221-1071
536 196(夏)
211(通)
必要 300 通年(年末年始を除く) × ルートマップ(夏期用)
ルートマップ(通年用)
ハートランド朝霧 富士宮市根原228番地 090-1825-8989 849 134 不要 1000 通年 ルートマップ
朝霧ジャンボリー 富士宮市猪之頭1162-3 0544-52-2066 825 137 不要 1050 通年 ルートマップ

更新履歴
                                                                       
版数 日付 内容
初版 2010.09.27 作り始めた
第2版2011.07.11 追加 花見ヶ原森林公園キャンプ場、 利平茶屋森林公園、 自然の森野営場、 オートキャンパーズエリアならまた、 ニュー霧降キャンプ場、 金山山荘キャンプ場、 玉原高原森林キャンプ場、 日光湯元キャンプ場、 清里丘の公園オートキャンプ場、 ミヤシタヒルズ、 蓼科湖畔蓼の花キャンプ場、 巣栗渓谷緑の広場、 カヤの平高原キャンプ場
削除 休暇村鹿沢高原キャンプ場のフリーサイト料金不明のため
第3版 2011.07.12 追加 カヤの平高原キャンプ場
第4版 2011.07.15 追加 新栄清里キャンプ場 村営山中湖キャンプ場、 津原キャンプ場、 明光山キャンプ場、 西湖湖畔キャンプ場、 西の海キャンプ場、 観岳園キャンプ場、 西湖自由キャンプ場、 ラビットオートキャンプ場、 森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場、 オートキャンプ場スターウインドー、 青木鉱泉キャンプ場、 高ソメキャンプ場、 スタカ湖キャンプ場、 蛇石キャンプ場、 野俣沢林間キャンプ場、 小黒川渓谷キャンプ場、 本山池の権現キャンプ場、 安ヶ森自然公園キャンプ場、 しらかば公園キャンプ場、 高清水自然公園キャンプ場、 白林台キャンプ場、 蓼科レイクサイドキャンプ場
修正 ルートマップをmapfanからmapionに変更
第5版2011.07.26 修正 蓼科レイクサイドキャンプ場の標高を修正
第6版2011.07.28 追加 小豆温泉せせらぎオートキャンプ場、 バンガロー&キャンプ からまつ、 バンガロー・オートキャンプ かわばた、 白樺小屋キャンプ場、 見通オートキャンプ場、 尾瀬檜枝岐村七入オートキャンプ場、 舟岐オートキャンプ場、 仙台平キャンプ場、 皇海山キャンプの森、 武尊牧場キャンプ場、 藤田峠キャンプ場、 八風平キャンプ場、 南牧村自然公園、 武尊高原川場キャンプ、 中之条森林公園ふれあいキャンプ場、 川手山森林公園、 県営赤城山キャンプ場、 村営赤城山キャンプ場、 休暇村那須野営場、 ハートランド朝霧、 朝霧ジャンボリー、 田貫湖キャンプ場、 表富士グリーンキャンプ場、 天子の森オートキャンプ場、 やまぼうしオートキャンプ場、 乙女森林公園キャンプ場、 芦川オートキャンプ場、 みさきキャンプ場
第7版2011.07.29 削除 表富士グリーンキャンプ場…地震の影響で営業停止中のため
第8版2011.08.01 追加 のよさの里オートキャンプ場、 栃川高原キャンプ場、 菖蒲高原キャンプ場、 野々海高原キャンプ場、 大巌寺高原松之山キャンプ場
修正 不明だった箇所を穴埋め
削除 芦川オートキャンプ場…最低料金が予算オーバーなので削除
第9版2011.08.23 削除 群馬県自然の森キャンプ場…夏の豪雨で道が崩れて通行止めのため
第10版2011.08.24 修正 標高を調査用サイトをWisteriaHillに変更して再調査
栃川高原キャンプ場の住所が抜けていたのを追加
第11版2012.06.09 追加 県民の森グリーンロッジ(山梨)、 四尾連湖 水明荘キャンプ場、 四尾連湖 龍雲荘キャンプ場
第12版2012.06.13 修正 閉鎖情報追加:花見ヶ原森林公園キャンプ場
リンク修正:しらかば公園キャンプ場、仙台平キャンプ場、玉原高原森林キャンプ場、休暇村那須キャンプ場
料金修正:シルクバレーキャンプ場、オートキャンプきたかる、桐の木平キャンプ場、銀山平キャンプ場
利平茶屋森林公園の利用期間を修正
第13版2012.06.28 追加 Google map連動地図を追加
軽井沢野営場、 チャツボミゴケ公園キャンプ場を追加
削除 オートキャンパーズエリアならまた
修正 森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場の料金
県民の森グリーンロッジ(山梨)の住所
第14版2012.07.23 追加 ワイルドフィールズおじかを追加
削除 村営赤城山キャンプ場を削除
第15版2012.09.01 修正 群馬自然の森野営場、花見ヶ原森林公園キャンプ場が再開のため閉鎖記述を削除
第16版2013.04.24 追加 陣馬形山キャンプ場、夢の平キャンプ場、いずみ湖公園キャンプ場、聖高原キャンプ場、大池市民の森 大池キャンプ場、上田市民の森キャンプ場、別所温泉森林公園、樽尾沢キャンプ場、立場川キャンプ場
修正 チャツボミゴケ公園の記述を休止中に変更(秋までに再開しなければ削除予定)
第17版2013.07.08 修正 高清水自然公園、中之条森林公園ふれあいの森、四尾連湖 龍雲荘キャンプ場、村営山中湖キャンプ場、小黒川渓谷キャンプ場、カヤの平高原キャンプ場、内山牧場キャンプ場、大池市民の森 大池キャンプ場、蓼科湖畔蓼の花キャンプ場、バンガロー&キャンプ からまつ、バンガロー・オートキャンプ かわばた、利平茶屋森林公園、花見ヶ原森林公園キャンプ場、西湖 自由キャンプ場、別所温泉森林公園、立場川キャンプ場、菖蒲高原キャンプ場
削除 武尊高原川場キャンプ場、川手山森林公園、みずがき山ヘルシーランド、明光山キャンプ場、蓼科湖畔蓼の花キャンプ場、野俣沢林間キャンプ場、のよさの里オートキャンプ場
第18版2013.08.15 追加 千代田湖キャンプ場、鹿嶺高原キャンプ場、馬羅尾高原キャンプ場
第19版2013.08.16 追加 大池高原キャンプ場、鳥が池キャンプ場、長者の森キャンプ場、ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ
修正 Google mapとリストの間に県別インデックスを追加
第20版2013.08.23 追加 御座松キャンプ場
削除 野俣沢林間キャンプ場
第21版2014.04.01 追加 草津高原オートキャンプ場
修正 桐の木平キャンプ場の期間修正
削除 チャツボミゴケ公園
第22版2014.04.16 修正 オートキャンプきたかる、花見ヶ原森林公園キャンプ場、利平茶屋森林公園、水上宝台樹やすらぎの森キャンプ場、武尊牧場キャンプ場、ニュー霧降キャンプ場、休暇村那須キャンプ場、キャンピカ明野ふれあいの里、清里丘の公園オートキャンプ場、小黒川渓谷キャンプ場、ミヤシタヒルズ、立場川キャンプ場、蓼科レイクサイドキャンプ場、美鈴湖もりの国 オートキャンプ場、高ソメキャンプ場、桐の木平キャンプ場、鹿嶺高原キャンプ場、八千穂高原駒出池キャンプ場、軽井沢野営場、栃川高原キャンプ場、朝霧ジャンボリー
削除 野反湖キャンプ場、南牧村自然公園、森の隠れ家ビッグホーンオートキャンプ場、四尾連湖 水明荘キャンプ場、善心道場青木の平キャンプ場、菖蒲高原キャンプ場
第23版2014.04.22 修正 花見ヶ原森林公園キャンプ場、利平茶屋森林公園、八千穂高原駒出池キャンプ場、霧ヶ峰キャンプ場、大巌寺高原松之山キャンプ場
第24版2014.05.31 追加 ウッドペッカーキャンプ場、森林まなび公園キャンプ場、三鷹市川上郷自然の村
第25版2014.06.01 追加 せせらぎの里町田市自然休暇村
第26版2014.07.07 修正 青木鉱泉キャンプ場
第27版2014.07.10 追加 松原湖高原オートキャンプ場



検索ワード
 標高 高い 800m以上 900m以上 1000m以上 1100m以上 1200m以上 1300m以上 1400m以上
 1500m以上 1600m以上 高原 高山 避暑 
 涼しい 標高が高いキャンプ場 標高の高いキャンプ場 涼しいキャンプ場


こちらもご一緒にどうぞ
避暑に使えるキャンプ場 Google map版
標高の高いキャンプ場の見つけ方その3【2011年08月:第3版】

|

« DJEBEL200のプラグ交換 | トップページ | 6/30-7/1 チャツボミゴケ公園キャンプツーリング初日の前半 »

キャンプ」カテゴリの記事

予定」カテゴリの記事

Fixed」カテゴリの記事

コメント

チョット昔、どこぞのキャンプ場で行き会った者です。
貴重な情報をありがとうございます。
私の知ってる事を記載したのでお役立て下さい。

花見ヶ原森林公園キャンプ場(原則乗入れ不可です)
利平茶屋森林公園(乗入れ不可&テント泊には不向き。バンガローメインです)
八千穂高原駒出池キャンプ場(乗入れ可。池の周りは競争率が高いです)
霧ヶ峰キャンプ場(乗入れ不可。夏でも避暑通り越して夜寒ときもあり)
大巌寺高原松之山キャンプ場(管理棟前のサイトは乗り入れ可。お盆時期に雪祭りが楽しめます)

投稿: ユウ | 2014年4月21日 (月) 22:06

>ユウさん
情報ありがとうございました。
早速追加しときました^^

投稿: 神流(かんな) | 2014年4月22日 (火) 17:34

この記事へのコメントは終了しました。

« DJEBEL200のプラグ交換 | トップページ | 6/30-7/1 チャツボミゴケ公園キャンプツーリング初日の前半 »