7/14-16 山形の古竜湖キャンプツーリング 3日目
宴会場周辺より東に向かって
風一つ無い湖面は鏡のようだ。
左側に見えるのは場内最大サイズのコテージで15人程宿泊可、右側の中央寄り
から順に、カマド場、水場、コテージ(13号)となり、全て無料で利用可。
湖西側から、東に向かって
透明度の低い緑色の湖水だったが、時間があえば見事な風景を見せてくれる。
湖南より、宴会場方面へ
湖面から岩が出ている風景、無風で鏡のようになっているせいか湖面の境目が
判らない。
湖北東側より、南西側へ
写真を撮りつつのんびり1周15分程だったか、風が出て来たので撮影終了
朝ご飯~
昨晩の残りのタラ汁と、焼鮭と白飯
相変わらずのキャンプ慣れし過ぎて日常と化した朝飯
とても旨かった(=´∇`=)
お土産買うよ
今日の予定は、山形駅近くでお土産を買うこと以外は未定
他の人たちがどうするか聞いてみると、米沢→喜多方に抜けるルートが信号が
少なく走り易いので、R13→R121で喜多方ラーメン食って行くとの事。
山形土産は家の者が大好物なので外せない…ので、できたら合流しようと言う
事で一旦解散~
キャンプ場を出発して少し
今日は炎暑になる予報、南東北~関東は各地で30度Overになる予報
既に山形市内でも雲の切れ間が見えていた。
白露ふうき豆本舗 山田家
ここは食べログの山形全体のスイーツランキング3位でもあり、デパート催
事に出店する事も殆ど無いので、山形に来たらイチオシのお土産なので外せない!
材料は青エンドウ豆と砂糖、塩のみで、あっさりした甘みとエンドウ豆の味が
お茶受けに絶品(=´∇`=)
しべーる+カフェ
やはり食べログの上位にランキングしている麦工房シベールの支店なのだが、
この店は山田家のお隣なので、お土産を買うには好立地だったりする。
夏限定ラスク「スパイシーオニオン」と、同じく夏限定の洋菓子「なつだけな
つみちゃん」、「トマトチーズクッキー」等を購入~
この店で買ったものは全て帰りの行程で消化予定~~~
土産も買ったので仲間に追い付くべく走るよ~
山形~喜多方
米沢南陽道路
将来的に東北中央自動車道の一部になる予定だとか。
朝10時過ぎに通過したが、この時点で既に気温34度(ノ∀`)
走っている時は良いが、停まったら地獄の暑さだ。
喜多方ラーメンへ
そして次は喜多方ラーメンか…
ふむ、皆さんは坂内食堂に行くらしい。
自分は…はせ川は日曜じゃないからノーマルはせ川だな。3連休最終日だから
はせ川も坂内も激込みが予想される。あとは、いつの間にか食べログの喜多方
ラーメン部門1位になってた食堂なまえ位か…
なまえに行ってみて、混んでいたらもちょっと足を延ばして蕎麦でも食って
帰ることにした。
喜多方で迷子
坂内食堂辺りまではご一緒するつもりで走っていたら、乗用車組が急に停止
どうやら迷ったらしい(苦笑)
坂内なら喜多方市役所の駐車場に入れればいいので、市役所まで案内する事に…
食堂までの道を簡単に教えて、一人で食堂なまえに向かった。
食堂なまえ
…とその前に、坂内食堂の前をバイクで素通り~~
(*´д`) 100人位の行列が出来てたよ。立地も良いし連休最終日だし当然
だろうなあ。御一行はあれに並ぶのかなあ大変だなあ…等と思いつつ食堂
なまえに急ぐ。
で、到着!
あれ4~5人しか並んでないや。
すかさず並んでいる御一行に連絡を取ると、あまりの行列に辟易してそこらの
適当なラーメンに入るつもりだとの事。
せっかく喜多方に来たなら旨いの食って帰ろうよと、こちらにお誘い。
移動に手間取ったようだが、来る間に行列が若干増えたものの無事合流
極太手打ち麺520円は相変わらず安くて旨いな(=´∇`=)
今度こそ解散!
御一行は猪苗代湖へ向かうとの事。
自分は一般道で移動して、そのまま一般道にするか、途中で高速道路にするか
臨機応変に移動としてまずは湯野上温泉方面を目指す事にした。
R121(日光街道)~R289(甲子道路)
R121(日光街道)
ここは途中に大内宿やら塔のへつりがあるので、休日は頻繁に渋滞する道で
すり抜けを覚悟しつつ走ったのだが予想に反してガラガラで走り易かった。
写真は塔のへつり付近
R289(甲子道路)
日光街道を下郷まで南下してきた頃に甲子道路の文字を発見
ああそういえば山越えコースの楽しいワインディングだったよなあと思い出し
R4に繋げてもそのまま高速乗ってもいいので急遽甲子道路を進路をとった。
山越えの道がメッチャたのしー
白河IC~東北道で帰還
予想通り渋滞にはまりまくって、炎天下の中へろへろになる。
利根川~
利根川を渡ると帰ってきた感がするのは何でだろうねえ??
行く時はそんな印象無いんだけどねえ。
最後に
楽しい三連休でした。
ご一緒した皆さんありがとうございました。
| 固定リンク
「オートバイ」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- カブのプチミーティングに混ざってきた(2019.11.23)
- タウンメイトのタイヤ(2019.11.19)
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
「キャンプ」カテゴリの記事
- 冬マット~(2019.11.30)
- 超大型焚火台(2020.02.22)
- 愛用テントのフレーム修理(2019.11.26)
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
「旅行記」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
「B級グルメ」カテゴリの記事
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 2日目(2014.05.12)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 初日(2014.05.10)
- 2013/10/13-14 Mixi某コミュ番外 湯西川温泉宿泊ツーリング 初日(2014.05.16)
- 4/12-13 辰ノ口キャンプツーリング 初日(2014.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント