8/3-12 北海道&東北旅行 10日目(8/12)
朝~
朝食
朝飯はサラダバイキング&懐石料理の組み合わせ
サラダバイキングの平田三元豚のハムが旨い
今日の予定
宿からすぐの加茂水族館に寄る。
会津若松から会津西街道経由で西那須野塩原ICを抜け東北道で一気に帰還する。
加茂水族館
水族館に展示されているクラゲの種類の最多数としてギネスブックに認定され
ている水族館らしい。
旅行の残り写真の殆どがクラゲだったりするので、まとめて掲載~
~帰宅まで
お土産に山形駅近くに寄ろう
前に古竜湖キャンプ場の帰りにも寄ったが、山田家のふうき豆としべーる
+カフェでお土産購入
昼飯は馬骨ラーメン
国道121で福島入りし、会津若松の馬力本願で馬ユッケと馬骨ラーメンを食べ
た。
道の駅会津田島近くの路地販売
ほぼ毎年寄っている路地販売のお店で最後にトマト&とうもろこしを購入し、
西那須野塩原ICを目指す。
あとは特に何も無く帰宅。
これにて旅行終了~な、まとめ
積算距離はGPSログ上で約3,200Km
計測ミスった箇所もあるので、実際は+100Km程だろうか。
車旅行としては過去最高の移動距離になったなあ。
無事故無違反で過ごせて良い旅行だった(=´∇`=)。
おわり
| 固定リンク
「自動車」カテゴリの記事
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
- 甘々娘収穫祭(2014.06.16)
- 2013/7/14 富岡製糸場と絹産業遺産群観光(2014.05.26)
- 年末年始 栃木県那須烏山でキャンプした話(2014.04.12)
- 2014/3/21-23 辰ノ口親水公園連泊キャンプ 3日目(2014.04.08)
「旅行記」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
「B級グルメ」カテゴリの記事
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 2日目(2014.05.12)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 初日(2014.05.10)
- 2013/10/13-14 Mixi某コミュ番外 湯西川温泉宿泊ツーリング 初日(2014.05.16)
- 4/12-13 辰ノ口キャンプツーリング 初日(2014.04.16)
「Nikon D300」カテゴリの記事
- 2014/3/21-23 辰ノ口親水公園連泊キャンプ 2日目(2014.04.04)
- 2014/3/7-9 南伊豆キャンプツーリング2日目(2014.03.27)
- 2014/3/7-9 南伊豆キャンプツーリング初日(2014.03.25)
- 2/28-3/1 河津花見キャンプツーリング初日 後編(2014.03.08)
- 4/12-14 辰ノ口親水公園 連泊キャンプ 2日目の後半(2013.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント