8/3-12 北海道&東北旅行 8日目(8/10)
朝~
本日の予定
本日は温泉三昧な予定
早朝にキャンプ場にほど近い鶴の舞橋を見に行って、その後は世界遺産白神山
地のうち十二湖の青池を見学
大館できりたんぽを食べたら、玉川温泉、後生掛温泉とハシゴしてから、
後生掛大沼キャンプ場で幕営予定~
キャンプ場を後にして
本当は7時頃に出発予定だったのだけど、例によって早朝に目が覚めてしまっ
たと言うか、早朝に出発していた他のキャンパーの行動に釣られたと言うか、
5時過ぎにキャンプ場を出発
鶴の舞橋~鰺ヶ沢
鶴の舞橋
以前サスペンスドラマで見た橋だ。
綺麗な橋だったので、機会があればと思っていた場所。
まだ静かな宿の駐車場の隅にこそっと車を停めて橋へ
早朝の鶴の舞橋と津軽富士(岩木山)
木製三連太鼓橋としては日本一の長さの橋で、300m程あるとか。
「日本一ながーいきの橋」≒「日本一長生きの橋」だとさ。
鰺ヶ沢 イカ街道
鰺ヶ沢焼きイカ通りを通ってみるが、早朝過ぎてどこも開いて無い(ノ∀`)
映画「わさお」に出ていた犬の居るお店がある筈なのだが、開いて無いので
判らずスルー
北金ヶ沢の大イチョウ
車を降りてじっくりと見てみたかったのだけど、アブかブヨ?ハエみたいな
虫が大量に飛んでいて、一瞬撮影して速攻で車内に戻った。
白神山地 十二湖
世界遺産の白神山地だ。
今回の目的は十二湖一つである青池と日本キャニオンを見ること。
ビジターセンターまで行けば青池はすぐそばらしいので、途中の池を見つつ
青池へ向かうことにした。
駐車場
青池手前の駐車場(400円)に車を停め5分程歩くと青池に辿り着く。
駐車場は虫が結構飛んでいるので、車内に入れないように注意!
結構急な階段ですね。
朝靄の青池
あれもしかして朝靄で水面が見えなかったりするのか?と不安がよぎる。
朝靄の青池その2
青池は青かった。
だけど曇り気味な空模様+朝靄では残念な撮影具合なので、暫く待ってみる
ことにした。
木漏れ日と朝靄の青池
ガイドを頼んだ登山者への説明を横に聞きながら待つこと20分程…
朝靄を通した薄明光線と木漏れ日の下に染まった青池が現れた。
絶景は一瞬で終わり
陽が陰った青池は再び、薄ぼんやりした雰囲気に変わってしまった
日本キャニオン展望台へ
山を降り日本キャニオンの駐車場に車を停め山登りをする事にした。
日本キャニオン
なんだこのガッカリ感は…
あれが日本キャニオンらしいね。
秋田へ
大館 元祖むらさき
食べログで検索すると大館で一番人気のこの店が出て来た。
夏のきりたんぽはは季節外れだし、平日だしで、店は開店休業状態。
サクっと入って注文し、旨かった~~
冬に行きたいなあ。
道の駅 鹿角八幡平
この道の駅は何度お世話になったことやら…
あ、ふきソフトクリームを食べましたよ。
正直旨いもんじゃなかったですorz
玉川温泉
鹿角八幡平を過ぎたら八幡平方面に向かい、あれ雨じゃんか
玉川温泉では大粒の雨になっていたが、傘差して温泉へGO
4,5年ぶりかなあ。酸性が強すぎて体が痛い温泉だった。
飲泉もしたけどレモン(PH2.2)より酸性の高い温泉(PH1.2)は幾ら薄めても
酸っぱいのに変わりは無い。
後生掛(大沼)キャンプ場
玉川温泉辺りでしとしとと降っていた雨は、キャンプ場近くでは土砂降りと
なっていた。
玉川温泉の駐車場の管理人さんは夕方には止むだろうと言っていたが、雨で
湿ったサイトでテントを張るのも嫌なので、明日のためにもう少し距離を稼ぐ
ために山を降りることにした。
後生掛温泉
山を降りる前に、後生掛温泉に寄ろう!
ここは一軒宿の湯治宿。山道をクネクネと走った先にある。
「箱蒸し風呂」「火山風呂」「泥風呂」「神経痛の湯」「サウナ風呂」「打た
せ湯」「露天風呂」を全部試して寛いだ後、温泉玉子を購入~
さて、次は…
道の駅十文字の隣のコインランドリー
本来の予定では後生掛(大沼)キャンプ場で幕営し、翌日高速で移動して
こっち方面に来るつもりだったが、幕営しなかったのでそのまま移動~
そろそろどこかで落ち着こうとしたら、道の駅の隣でコインランドリーを
発見!汚れものも溜まっていたことなので~
夕暮れ時に洗濯タイム!
道の駅十文字
ここを宿泊地とする。
| 固定リンク
「自動車」カテゴリの記事
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
- 甘々娘収穫祭(2014.06.16)
- 2013/7/14 富岡製糸場と絹産業遺産群観光(2014.05.26)
- 年末年始 栃木県那須烏山でキャンプした話(2014.04.12)
- 2014/3/21-23 辰ノ口親水公園連泊キャンプ 3日目(2014.04.08)
「旅行記」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
「B級グルメ」カテゴリの記事
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 2日目(2014.05.12)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 初日(2014.05.10)
- 2013/10/13-14 Mixi某コミュ番外 湯西川温泉宿泊ツーリング 初日(2014.05.16)
- 4/12-13 辰ノ口キャンプツーリング 初日(2014.04.16)
「Nikon D300」カテゴリの記事
- 2014/3/21-23 辰ノ口親水公園連泊キャンプ 2日目(2014.04.04)
- 2014/3/7-9 南伊豆キャンプツーリング2日目(2014.03.27)
- 2014/3/7-9 南伊豆キャンプツーリング初日(2014.03.25)
- 2/28-3/1 河津花見キャンプツーリング初日 後編(2014.03.08)
- 4/12-14 辰ノ口親水公園 連泊キャンプ 2日目の後半(2013.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント