1214-16 ソロじゃないけど、ソロなキャンプ in 辰ノ口その2
朝~
朝飯は?
昨日の昼、夜と天ぷらを食べたせいか、空腹感は無いが腹は鳴る。なんでだ?
何も食わない訳にも行かないので、昨日の焼き芋の半分(半分は昨夜のうちに
お隣のお隣さんに提供~)と、ホットレモンを飲み、デザートに昨日買って
おいたゼリーを食べた(甘いものばっかだな
再び薪スト全開!
テントを乾かすために、目いっぱい薪を投入しテント内の温度をひたすらに上
げる!とりあえず湿気ていた寝袋が乾いたら収納、マットが乾いたら収納と
少しずつ片づけて、テントの下側50cm程だけ湿気ている状態になる頃には、
中の片づけはほぼ完了~
薪スト搬出
ダンパーを閉めて煙突を取り外し、火のついたままの薪ストを外に出す。
薪入れ口、ダンパーを全開にして、燃え尽きるのを待つ間、残り火で焼き芋を
もう1本作って食った。
旨かった~
撤収完了
すべて片づけ終わったのが10:30頃だろうか、マサっくさん、ナメさんらは
笠間に蕎麦を食いに行くらしいが、自分は今回のもう一つの目的のために那珂
港のお魚市場へ向かった。欲しいものは、鰤、イカ、ワカメ等
昨日とは打って変わった雲ひとつ無い青空が嬉しい!
お魚お魚~那珂港お魚市場~~
那珂港お魚市場は劇混み
年の瀬で店頭で売っているのは新巻鮭だらけ~だが、目当ては鰤!
鰤買うよ
店の名前は忘れたが、ここは鰤一本を割と安い値段で売っているので、鰤しゃ
ぶ用に欲しいのさ。ワカメはワカメしゃぶ用~
宮城産の丸々太った鰤2,800円を三枚におろしてもらった。
頭もカマも骨も入れてもらったので、焼くか煮るかして食べよう!!
氷は自分で入れるシステム
店の人がいちいちやってたらキリがないという事らしく、氷は自分で入れたい
分だけ入れるシステムだった。
いかが?
イカは一番安い店で3杯800円で、ちょいお高い。
箱買いすればもっと安いのだけど、自宅の冷蔵庫の容量を考えると5~6本程
度入るかどうかでさて困った。
サバ~
丸々太った銚子産鯖が3本500円だったのでコレも買った。
そろそろクーラーボックスが満杯だな。
お食事処
昼時なのでどこも混んでいる。
実は昔昼からちょい外れた時間にここで一番有名?な食事処であるらしいヤマ
サ水産に入ったら、味噌汁は温い、カマ焼きは冷たい、ご飯もダメダメという
悲しい目にあったのと、朝の焼き芋でイマイチ空腹感がないのでパスした。
さて、イカを探しにちょっと北上しようかな。
日立お魚センターへ
東海村付近
この辺りは日本初の原子力発電所がある東海原発のそば、今は廃炉となり解体
中との事だが、今でも道路沿いにはこんな標識がゴロゴロしている。
日立お魚センター
茨城県日立港に程近いこの日立お魚センターは、那珂港よりは規模が小さいも
のの地物の魚が多かったり、値引きしてくれるので辰ノ口方面に来た時は割と
良く寄る。
イカ3杯600円+イカ2杯600円→1,000円にしてくれたので、購入~
さて、これで買い物は済んだ。
後は温泉でも入って帰るだけだな~と思いながら、もうひとつの用事を思い出
した。
セイコーマート ホットシェフ
北海道と埼玉と茨城にしか無いセイコーマート、前回辰ノ口に来た時に寄らな
かったので、今回は寄って置こうと一番近いお店へGO
フライドチキンとフライドポテトガーリック味を購入して…あ、朝も芋だった。
芋食いすぎで腹いっぱいになってしまったorz
当初の予定ではこの後喜連川温泉寄って、宇都宮でラーメン食って帰る予定だっ
たのだけど、腹いっぱいで面倒になったのでこのまま帰る事にした。
そんな訳でこの後は高速使って一気に帰宅。
さて次はどこに行こうかね^^
| 固定リンク
「自動車」カテゴリの記事
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
- 甘々娘収穫祭(2014.06.16)
- 2013/7/14 富岡製糸場と絹産業遺産群観光(2014.05.26)
- 年末年始 栃木県那須烏山でキャンプした話(2014.04.12)
- 2014/3/21-23 辰ノ口親水公園連泊キャンプ 3日目(2014.04.08)
「キャンプ」カテゴリの記事
- 冬マット~(2019.11.30)
- 超大型焚火台(2020.02.22)
- 愛用テントのフレーム修理(2019.11.26)
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
「旅行記」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
「土産」カテゴリの記事
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
- 甘々娘収穫祭(2014.06.16)
- 2013/11/1~4 秋の関西ツーリング 3日目(2014.04.28)
- 新規リンク追加(2013.05.15)
「薪ストーブ」カテゴリの記事
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 初日(2015.03.23)
- 年末年始 栃木県那須烏山でキャンプした話(2014.04.12)
- 2014/01/11-12 煙突OFF 2日目(2014.05.06)
- 2014/01/11-12 煙突OFF 初日(2014.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント