2/2 オヤジスキーヤー集まる!@草津
元々初中級程度の腕前、ボーゲンは何とかなるが、パラレルは疑問符?
スキー用具は初中級用ながら一式揃っている。
最近Twitterの自転車クラスタ、キャンプツーリングクラスタで、たまにはス
キーに行きたいね~と言う呟きが増えてきていて、土曜日にここの人が20年
振りに~なんてネタを受けて、自転車仲間、バイク仲間を一人ずつ誘って草津
国際スキー場に行って来たさ。
往路~スキー場まで
いつもの如く淡々と書いていこうか。
練馬ICを4時ちょい過ぎに通過
草津国際スキー場第一駐車場8:30集合だったのだが、それなりに渋滞の可能性
を考えて、7時位に到着目標にスタート!
上里SAでソフトクリームを食う!
栄養補給と言うよりも眠気覚ましの意味合いが高いオヤツ!!
一般道走るよ
高速を降りて一般道を走っている頃には空が白み始め、なんか良い感じの天気に
なってきた(=´∇`=)
駐車場着!
草津温泉のコンビニで休憩&食事付リフト割引券購入後、7:30頃に駐車場着!
先行していたハカセさんに合流!
朝飯作るよ!
朝飯はやっぱ暖かいものがいいよね!って事で、キャンパーらしくホットサン
ドを作る。
サラダスパ茹でて、バジルトマトソース絡めて~パンに挟んで焼き焼き~~
マジ旨い!!
8時頃には参加者9名全員集合して準備中
オヤジ~’sには着替え部屋なんて不要!
草津国際スキー場
借りたり、買ったり
スキー道具レンタリしたり、リフト券買ったり、虹見たり…
板履いたり、コケたり
20年ぶりのゲレンデで板を履くヘボカル氏
準備体操中に脚捩じってコケタ俺。マジ痛かった。・゚・(ノД`)・゚・。
この捻りが後々まで響くことになるとはこの時は思いもせずに、苦痛に泣いた。
上に上がるよ
ペアリフト、クワッドリフト、ゴンドラを乗り継いで山頂へ
今回でスキー三回目って人も居たわ
ゲレンデ上部の初心者にはちょっと怖い斜面に拉致られて…
最後にはかなり上達していましたね(=´∇`=)
草津国際スキー場風景@SIGMA DP1 Merrill
友人のカメラで撮影した画像~(Bicubic 27%圧縮)
さて上がろうか
自分は昼飯までは160位のカービングで滑り、昼飯後はファンスキーに履きか
えて、まったり滑走~
捻った脚がずっと痛いので、この後降りて終了。(´・ω・`)
温泉後
うちの車組は草津温泉観光に、他のメンツは帰宅ルートへ
草津温泉湯畑
いつもの松村の饅頭を買いたかったが、温泉でのんびり寛いでいるうちに店
仕舞いしてしまったようで残念ながら購入できず。
無いよりはマシ的にちちやの温泉饅頭を購入して帰還~
帰り道(高速道路まで)
国道をひたすらに走って帰るところだが、途中道路工事で相互通行になった
手前辺りから渋滞しないものの、何となく流れが悪くなったので急遽裏道へ
回避、市城駅付近から県道35に入り一気に高速へGO
帰り道(高速道路)
同乗2人はグースカピーと寝ていたので、しょんぼり爆走して帰還~
本日の滑走ルート
上って~降りて~と言うスキー場らしいGPSログになったよ。
久しぶりのスキーはチョー楽しかった!!
ご一緒した方々お疲れさまでした~またどっかで滑りましょう~~
| 固定リンク
「自動車」カテゴリの記事
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
- 甘々娘収穫祭(2014.06.16)
- 2013/7/14 富岡製糸場と絹産業遺産群観光(2014.05.26)
- 年末年始 栃木県那須烏山でキャンプした話(2014.04.12)
- 2014/3/21-23 辰ノ口親水公園連泊キャンプ 3日目(2014.04.08)
「旅行記」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
「B級グルメ」カテゴリの記事
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 2日目(2014.05.12)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 初日(2014.05.10)
- 2013/10/13-14 Mixi某コミュ番外 湯西川温泉宿泊ツーリング 初日(2014.05.16)
- 4/12-13 辰ノ口キャンプツーリング 初日(2014.04.16)
「アウトドアスポーツ」カテゴリの記事
- 愛用のランドナーのお話 第3回(2014.05.24)
- 愛用のランドナーのお話 第2回(2014.05.22)
- 愛用のランドナーのお話 第1回(2014.05.20)
- 5/3 朝から走ってシラス丼を食しに葉山を目指すサイクリング(2014.05.08)
- アウトドアデイジャパン&お花見ポタリング(2014.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした~!
今年の初すべり、楽しかったです。
温泉も最高!
残念オヤジーズ スキー部の活動はまたあるよう
なのでまたよろしくお願いします!
投稿: はかせ | 2013年2月 4日 (月) 21:31
>>ハカセさん
お疲れ様でした!
今シーズンあと数回は行きたいので、どこかで会えたら
よろしくお願いします^^
投稿: 神流(かんな) | 2013年2月 5日 (火) 10:36