« ~第三回東日本応援キャンプとメガオフ4~ | トップページ | 3/20-23 四国&しまなみ海道を電車&自転車で繋ぐ旅 装備編 »

2013年3月25日 (月)

3/20-23 四国&しまなみ海道を電車&自転車で繋ぐ旅 準備編

年度末近くになる週中の20日は祝日。ふと思い出したのが青春18切符の存在。
21と22を有給にすれば、以前から自転車で渡りたかった「しまなみ海道」に
行けるのではとプランを考えはじめたのが3/18の朝。
早速プランを検討する事にしたが、まず考えるのは日数と宿泊地だろう。

自転車ネタに興味がある方はポチっと押して進んでください。

↓ブログランキングに参加中、押してくださると幸いです

にほんブログ村 自転車ブログへ

所用日数を考える
乗り換え案内サイト「ジョルダン」の青春18きっぷ検索で3/20池袋始発で調べ
てみると尾道まで乗り換え9回、13時間17分で行けるらしい。
しまなみ海道を渡り終え、今度は今治06:02の池袋着なら22:06に帰って来れて
乗り換え11回の所用時間約16時間だそうだ。
しまなみ海道を1日かけて渡り切るなら正味3日で往復できる計算になったが
行って帰ってくるだけでは余りにも詰まらない旅行になりそうだし、3日では
自走距離の2/3が景色の見えない夜になってしまうのもつまらない。
昼に渡るなら最低で4日は必要だろうって事で、3泊4日を最低ラインにした。
まあ、23日の夜に予定があったのも含めて、これが確定日数となった。

宿泊地を考える
宿にするかキャンプにするか?
自転車という交通手段を取ると言う事は、時間の調整がしにくいと言う事だ。
到着時間が読めない旅行で便利なのが無料で予約不要のキャンプ場なのだが、
幸いにしまなみ海道には予約が不要な無料キャンプ場が幾つか存在するのだ。
そのうちの一つが伯方大橋の直下の無人島にある見近島公園キャンプ場で、
ここは外せないポイントなので、ここに明るいうちに到着する日程を考えてみ
る事にした。

移動予定と宿泊地検討
さて、大雑把に決めたのは以下3つ
・日程は3泊4日
・宿泊はキャンプ、うち1泊は見近島公園キャンプ場
・しまなみ海道は明るい時間に自走で通過

最低限他に決めないと行けないのは以下2つ
・残り2日分の宿泊地
・電車の移動経路

他にも検討事項は多々あるが、最低限以下5つ決まれば何とかなるだろう。


日程案1
3/20(水)
始発 池袋
18時頃 尾道
…夜にしまなみはNG
…尾道付近にキャンプ場が無いか調べてみたが無かったのでやっぱNG

日程案2
3/20(水)
始発 池袋
21時頃 今治
こちらも日程案1同様の問題がある。
ならば到着場所を今治より手前にしたらどうか?と考えたのが日程案3

日程案3
3/20(水)
04:54 池袋  
18:25 善通寺 
 電車を乗り過ごしても最悪09:17発なら翌00:22に着く。
 駅から8Kmの地点に
 大麻山キャンプ場という無料キャンプ場を見つけた。
  香川県善通寺市善通寺町2380-176

3/21(木)
香川ならさぬきうどんを食べたい所で、キャンプ場から遠くない場所に食べロ
グや讃岐うどんランキングサイトで1,2位となっている須崎(9:00~)を見つけた。
ここからJRに向かうなら、乗り換えが増える土讃線の駅より、予讃線の駅に
向かうのが良いだろうって事で、丸亀駅を目指す事にする。
ついでに駅周辺の讃岐うどん屋もチェックして、作った行程がこちら

08:00 大麻山C
7.5Km
須崎(9:00~)
 香川県三豊市高瀬町上麻3778
18Km
中村うどん(10:00~)
 香川県丸亀市土器町東9-283
2Km
11:32 丸亀駅
14:36 今治駅
 遅くとも12:37に出れば、日没前の16:04に今治に着ける。
8Km
馬島
 15Km
見近島にてテント設営
 5Km
晩飯はさんわ 伯方島本店(11:00~20:00)
 5Km
見近島で宿営

3/22(金)
三日目は朝からしまなみ海道の残り2/3を走る事となる。
昼前には尾道に到着するだろうから尾道ラーメンを食べよう。
この日の宿泊は京都のライダーハウスを目指せば、4日目は軽く京都の町を
走って帰れるだろうって事で作った行程がこちら

7:00 見近島
 63Km+渡船5分
朱華園(11:00~)
12:48 尾道
17:14 京都

3/23(土)
4日目は京都の有名和菓子店でお菓子を買って帰るだけ、どこかに寄れれば
寄ってもいいかなという程度で、電車の時間だけ調べておいた。

12:30 京都
21:00 東京


これにて大雑把な日程は組めたのが3/18の夜で、19に有給届を出した。
自転車移動や電車移動で多少問題があっても無理しない範囲の日程になったの
ではと思っていた。

さて明日からは実際に旅してどうなったのかを書いていこうか。

|

« ~第三回東日本応援キャンプとメガオフ4~ | トップページ | 3/20-23 四国&しまなみ海道を電車&自転車で繋ぐ旅 装備編 »

自転車」カテゴリの記事

準備」カテゴリの記事

キャンプ」カテゴリの記事

予定」カテゴリの記事

B級グルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。