3/16-17 御殿場やまぼうしキャンプ 初日
mixi某コミュニティのキャンプイベントに参加してきた。
スタイルはソロが集まってキャンプする感じらしいのと、キャンプ地は御殿場の
やまぼうしキャンプ場だ。
おつまみ用にコレのアレンジバージョンを作るのと、自分の昼飯を購入するた
めに買出し店として3軒のお店を選定~
さて、出発しようか
~キャンプ場まで
出発は11時
環八井荻トンネルが渋滞しているので、地上を走るがやっぱり渋滞
東名東京IC辺りまでずっと渋滞~しつつ12時ちょい前に東名に乗ったのだが
東名高速も渋滞してたよ(ノ∀`)
いつも通り荷物を乗せ過ぎなので、すり抜けが怖い。
東名を降りたのは13時過ぎ
御殿場と言えば馬肉が有名だが手作りハムのお店も何軒かある。今回はその中の
1軒でインターから10Km程離れた手作りハム専門店andoへ向かう。
手作りハム専門店ando
道の駅ふじおやま近くの信号「菅沼」から山中湖方面に2Km程入った辺りの
左側(信号二つ目)の角にある。
店に入って正面にハム類のショーケース、左手にパンの棚があり、更に奥に
イートインコーナーがあった。買ったものは…
フライシュケーゼ1本、ローストポーク3枚、菓子パン1個、ベーグル1個
昼飯と、もしかしたら夜の提供品にするかもしれないものだな。
次は富士竹
こちら方面に来ると必ず寄る精肉店で、恐ろしく品揃えが多い。
牛豚鶏は言うに及ばず、馬、鹿、ワニ、羊、駝鳥、猪、羊他色々。
珍しい馬レバーや、馬タン等も売っていたりする。
今回は処理済みの馬モツを購入~
ちょい戻ってマックスバリュー原里店へ
ビール、トマト缶、トマトソース、小玉葱、マッシュルーム缶等を購入~
今回パニアケースが薪でいっぱいなので、入れる場所が無い(ノ∀`)
何とかポケットやあっちこっちに詰め込んでキャンプ場に向かった。
キャンプ場にて
やまぼうしキャンプ場着!
到着したのは15時過ぎだったか。
受付で1,000円を払い場内を見回すと、真正面の東屋で両手を振っている人が
いた。今回初対面となるみにゃーさんだった。
ともかく荷物をおろして設営開始~
サイドパニアとフロントキャリアで分けて積んでおいた合計で1束分の薪もお
ろした。
おやこんな所に知り合いが?
ナメさんがいた!
他にも何人かTwitter繋がりの人がいるらしい。
キャンプ地で知り合いに会うなんて良くある事(=´∇`=)
今日の装備はHubba+GEAR SHED
薪ストーブの季節は終わったし、KIVAじゃなくHubbaのシーズン突入だよねと
小型テントに変更~
さあ昼飯を食おう!
設営終了したので、さっき買ったローストポークを半分に切ったベーグルに挟
んで…!!超旨い!!
ローストポークは1枚50g位x3枚で、100g390円だったかな。
帰りも買って帰ろう!
さて宴席へ
自己紹介をしつつまったりと飲み開始~
最近気に気にいっているバジルチリトマト煮を馬モツで作ったり、差し入れを
頂いたりしつつ夜は更けていく(=´∇`=)
写真は頂いたキーマカレーを持っていったうどんに乗せたもの。
23時まえに眠くなったので撤収~
(*"ー゙)ノシ オヤスミナサイマセ
| 固定リンク
「オートバイ」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- カブのプチミーティングに混ざってきた(2019.11.23)
- タウンメイトのタイヤ(2019.11.19)
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
「アイテム」カテゴリの記事
- 覚書:OutdoorGearLabの読みたい記事まとめ(2019.12.18)
- 冬マット~(2019.11.30)
- 超大型焚火台(2020.02.22)
- 愛用テントのフレーム修理(2019.11.26)
- ソフトクーラボックス(2015.03.16)
「キャンプ」カテゴリの記事
- 冬マット~(2019.11.30)
- 超大型焚火台(2020.02.22)
- 愛用テントのフレーム修理(2019.11.26)
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
「旅行記」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
「B級グルメ」カテゴリの記事
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 2日目(2014.05.12)
- 5/5-6 秩父下吉田キャンプ場 初日(2014.05.10)
- 2013/10/13-14 Mixi某コミュ番外 湯西川温泉宿泊ツーリング 初日(2014.05.16)
- 4/12-13 辰ノ口キャンプツーリング 初日(2014.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キーマカレー美味しそう
で、言いことを教えてもらいました
猪を食べたことがないのです
(北海道には居ないのです)
そのお店に必ず行きます(笑)
投稿: kazu | 2013年4月 6日 (土) 15:42
>>kazuさん
富士竹は馬タンと馬レバーもチョーオススメ!
鍋用の馬肉となべ用の鹿肉も売ってるので馬鹿鍋の材料も揃いますw
キーマカレーはめっちゃ旨かったです(=´∇`=)
投稿: 神流(かんな) | 2013年4月 6日 (土) 16:58