« 5/5-6 下吉田キャンプ場 2日目(主にExped Outer Spaceネタ) | トップページ | 5/11-12 嵐のメガオフ4 2日目 »

2013年5月13日 (月)

5/11-12 嵐のメガオフ4 初日

Harryさん主催のメガオフ4(雨天決行)!
週初めからずっと天気予報をチェックし続けていたのだけど、週末の天気は
一向に良くなる気配がない…と思っていたら、直前で天気が前倒しになってく
るようだ。

金曜夜は雨、土曜はずっと雨、日曜は曇りのち雨か

車で行こうかバイクで行こうかと出発直前まで悩みまくった挙句…
朝の5時過ぎにバイクで出発~

↓ポチっと押してくださいな。

バイクブログ キャンプツーリングへ

~朝霧
下道でGO!
神流(かんな)的ツーリングスタイルは、往路か復路のどちらかを下道走行に
して少しでも節約を心がけ、浮いた金で少しでも旨い飯を食う事!

今回は早朝出発なので往路を下道として環八を南下して、東名をスルー、R246へ。
朝のR246は空いていて厚木まで信号停止がたったの5回!?
調子に乗って走っていたら道間違えた!慌てて戻ってR246に復帰したさ

秦野手前辺りで気が付いた
あ~先週秩父で買ってきた味噌モツを持ってくるの忘れたわ(ノ∀`)
時計を見ると8時ちょい前、ちょいと寄り道すれば忍野の角屋豆腐店が開いて
いる筈だってんで、急遽忍野へ向かう事にした。

御殿場付近~角屋豆腐店へ
残念ながら降雨開始!
雨の中籠坂峠越えはパスしたいので、東富士有料道路で一気に山中湖へ
有料道路は途中長いトンネルなので雨避けも兼ねてGood!
いつもの角屋豆腐店でとうがらし入り豆腐、紫蘇豆腐、絹豆腐の生揚げx2を
購入し、再度御殿場方面に戻る(帰りも有料道路)
写真は東富士有料道路須走IC付近
東富士有料道路須走IC付近

御殿場で富士竹へ
焼肉でもしようかと富士竹(9時開店)に行ってみるが、9時になっても店が
開かない。休みなのか?と思いつつ、すばやく撤退

国道1号へ渡辺精肉店へ
R246をそのまま進んで国道1号へ突き当った後は、東海道線原駅を目指す。
原駅手前で裏道に入り渡辺精肉店へGO
ここの自家製コンビーフが絶品なのだ!
コンビーフは買えたが、何やらオマタの間がぐっしょり冷たい、心折れたorz

続いて吉原駅へ向かう
以前から気になっていたことがある。
静岡で海産物直売所と言えば、沼津・清水・焼津等、途中で由比の桜海老が有
名だが、田子の浦とか蒲原とかって魚市場無いの?ってね。
今回調べたらスーパーオカムラってのが良いらしいので寄ってみる事にした。
写真は国道から吉原駅に入る手前…工場地帯を突き抜けるのだが、この道であ
っているのが不安になったさ。
工場地帯

スーパーオカムラ
土砂降りだったので店の写真撮り忘れた(ノ∀`)
食べログの口コミ通りに鮮魚と惣菜の充実っぷりが半端じゃなかったね。
朝飯抜き、キャンプ場到着が昼頃になりそうなので、丼x3購入
丼x3購入

続いて富士宮へ
富士宮と言えばGUCHIPANに寄らずには居られない。
富士山クリームパン、アップルデニッシュ、ピザトーストを明日の朝飯用に
買い込んだ。

続いてマックスバリュー
キャンプ場入りする前に酒を買いにマックスバリュー富士宮万野原店
ここは屋根付き駐車場があるので、雨の日はバイクに優しい店舗
富士銘酒コーナーにあった高砂ヨーグルト酒と芋焼酎を買いこんで、キャンプ
場へ向けて最後の雨天走行
晴れていれば正面に富士山が見える筈なのに…
晴れていれば正面に富士山が

昼前にハートランド朝霧着
急いでタープを設営、更にテントを立てて濡れた衣類を干して、乾いたジーパ
ンに着替えて朝&昼飯用のシラス丼&鯵丼を食った。
2杯で1,000円以下の低価格丼だがめっちゃうめー!

キャンプ場にて
なぜだ!?テントとか残念幕の写真が一枚も無い。
まあ外は雨だったからだろうなあ。

人が集まればこうなる
乾杯!
乾杯

ビールサーバキター!
生ビールめっちゃうめー
ビールサーバ

誰か来れば乾杯して、何かしら旨いものが出て夜は更けていく
残念幕の外側は暴風雨が吹き荒れているが、幕の内側は見事な宴会風景
そしてキャンプ場のオーナー 監督キタ!
何回乾杯やったのか忘れるほど乾杯したわ~
監督キタ!

おつまみ貰ったり、提供したり、夜は更けていく
他にもいっぱい出たけど撮りきらないよ
おつまみ

いつもの如く寝落ちを繰り返して0時過ぎに撤収~
お疲れさまでした(=´∇`=)/~~~


本日のルート
20130511

|

« 5/5-6 下吉田キャンプ場 2日目(主にExped Outer Spaceネタ) | トップページ | 5/11-12 嵐のメガオフ4 2日目 »

オートバイ」カテゴリの記事

キャンプ」カテゴリの記事

OFF会」カテゴリの記事

旅行記」カテゴリの記事

B級グルメ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした~。

この荒天の中盛り上がりましたね~。
まー、自分は残念キャンパーになりきれず車&車中泊でしたが・・・。(笑)

でも、一番残念なのはブランド豆腐を食べれなかったことです・・。
次回またよろしくお願いします~!

投稿: はかせ | 2013年5月13日 (月) 22:00

お疲れ様でした。

残念幕のおかげで快適な宴会場に感謝ですね~。

田子の浦はしらす有名ですよ~。生しらすは湘南のも美味しいですが、駿河湾も負けてませんよ。(^_^)

高砂のヨーグルト酒美味しかったでしょ~。今年の高砂酒造の蔵開きで飲みましたが、グイグイ飲めちゃう良いお酒です。

また、宜しくお願いします。\(^o^)/

投稿: バイク好きasu | 2013年5月14日 (火) 00:01

>>はかせさん
雨だと言うのに変態ライダーズは気にせず?集まってきました(=´∇`=)
浸水しまくった残念幕の中の盛り上がりはいつもと変わらずすごくて
やっぱライダーはMだなあと思った次第ですよ

>>バイク好きasuさん
2日目に田子の浦漁港でシラス丼食ったのですがめっちゃ旨かったです。
ヨーグルト酒は飲みやす過ぎてやばい酒ですね。またあっち方面に
行ったら飲みたいです^^

投稿: 神流(かんな) | 2013年5月14日 (火) 13:21

この記事へのコメントは終了しました。

« 5/5-6 下吉田キャンプ場 2日目(主にExped Outer Spaceネタ) | トップページ | 5/11-12 嵐のメガオフ4 2日目 »