小ネタ幾つか
とある椅子の流行りもの
低座面椅子
ちょっと前に肘掛の無い胡坐っぽく座れて座面が低い椅子が流行った事がある。
キャンパーズコレクションとキャプテンスタッグは肘掛ぽいのがあるので除外。
快速旅団のCottonDuckは廃番になり、今は小さめのBaby Duckのみ残っている。
PROXのあぐらイスは生産が追いつかなかったらしく品薄になっていた。
HOLIDAY ROADのフィールドローチェアーCOCOは無駄に高性能で高過ぎ、重過ぎ
North Eagleのベリーローチェア
これらのブームの後に他メーカーが真似したローチェアを出してきた。
小川キャンパル フォールディングローチェア
ドッペルギャンガー アジャスタブルローチェア
バケットシートぽい椅子
最近はローチェアではなく、ちょっと高くなった感じのHelinoxチェアが流行っ
ている。売りは軽量&コンパクト収納。
こっちはローチェアで後れを取った?小川キャンパルが国内販売代理店になっ
ている。
Helinox Chair one/国内販売代理店:小川キャンパル
MonroはHelinoxとコラボレーションしたチェアを出している。
このブームに追随したかのように他メーカーも似たようなのを出してきた。
Joey Chair Model 7789/国内販売元:快速旅団
ドッペルギャンガー ウルトラアジャスタブルチェア
他にも人気が出ると各社で競い合ってコピー品・クローン品を出してくるので
急いで無ければ少し待ってから買うのが賢いやり方かなあと思ったり思わなかっ
たりする。
各メーカーの価格改定情報
2014/01/21:SOTO(新富士バーナー)
2014/01/14:スノーピーク
2014/01/01:コールマン(詳細不明)(※1)
2014/02/01:SUUNTO
2014/02/?:モンベル…どこかのショップでメーカー値上げに伴って価格改定の情報あり
(※1)スポーツオーソリティではコールマン製品は2/1から値上げで、1/20と30にコールマン製品セールやるらしい
他にも各社値上げしてくるようなので今更なネタですが、欲しいのがあったら
早めの購入がお勧め~
一方でスノピのソリッドステークのように値下げするアイテムもあるらしい。
最近の買い物
ドームテント用の怪しい中華ポール
怪しいと言えば怪しいが、何がどこまで怪しいのか買った本人ですら理解しき
れていないドームテント用のアルミポールを「中国の怪しい商品を卸から直接
激安で購入できると評判のAliExpress」で購入した。
スペックは「φ8.5*37cmの13本繋ぎで435cm」
材質は書いてないが恐らく亜鉛xアルミの合金の7000系だと思われる。
販売は2組1セットでUS $40.23+送料
このアルミポールを何に使うのかは後日ブログネタにする事もあるだろうが
「φ8.5*37cmの13本繋ぎで435cm」が良いのか悪いのか?という事を検証し
てみる。
国内で購入可能な一般的なテントのポール材質・サイズ・価格は以下
・ダンロップVL-34はφ9~9.5mmのアルミ合金
・MSR Hubbaはφ9mm?アルミ合金
・スノーピーク ランブリソロはφ8.88スカンジウム合金
・モンベル クロノスドームはφ8.5アルミ合金
・コールマン ツーリングドームSTは本体がφ8.5、前室がφ9.5のFRP
・ダンロップVL-32のポール価格
2~3年前に取り寄せた時は1節1500円だった。
・MSR GearShedのポール
並行輸入品で国内正規代理店での修理不可のため、新宿好日山荘でダンロッ
プの旧テントVL-12のポール1節500円で購入して修理
ダンロップやMSRのテントには使えそうもないが、オリジナルがグラスファイ
バーで経年劣化に弱いコールマン ツーリングドームSTの代用品としては
使えそうな感じかな。
ただし、アルミ7001の比重は2.8前後、グラスファイバーは1~2らしいので
ポールを交換すると重量増の可能性がある。
キャンプコンロ用グリル
先週代々木公園で開催されたアウトドアギア限定フリマ【GEARLOOP MARKET】で
500円で購入したグリル。
バーナーパッドが2枚ついて、ガスストーブの上で台として使える。
ダルマ缶(250)と廃番のBrunton Flex Stoveの上にすると丁度良い高さだった。
| 固定リンク
「アイテム」カテゴリの記事
- 覚書:OutdoorGearLabの読みたい記事まとめ(2019.12.18)
- 冬マット~(2019.11.30)
- 超大型焚火台(2020.02.22)
- 愛用テントのフレーム修理(2019.11.26)
- ソフトクーラボックス(2015.03.16)
「キャンプ」カテゴリの記事
- 冬マット~(2019.11.30)
- 超大型焚火台(2020.02.22)
- 愛用テントのフレーム修理(2019.11.26)
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント