« 2/28-3/1 河津花見キャンプツーリング初日 前編 | トップページ | 第1.9世代型薪ストーブ 材料編 »

2014年3月 8日 (土)

2/28-3/1 河津花見キャンプツーリング初日 後編

続きですよ~


↓ポチっと押してくださいな。

バイクブログ キャンプツーリングへ

みなみの桜へ
キャンプ場にて
テント内に寝具や、鍋、バーナー等を置いて荷物を軽量化後、13時前に花見へ
出発~

河津桜
河津桜はトンカツソース風~
綺麗な事は綺麗なんだが屋台と人が多すぎでソースの濃い匂いが全てを台無
しにしてしまう、そんな風景なので単車上から写真を取りながらスルーして
南伊豆へ向かった。
河津桜

R135東伊豆道路
良く晴れたR135東伊豆道路は気持ちの良いワインディングルート
外浦海岸への曲がり角をチェックしてから、下田を越えて南伊豆へ

菜の花畑(日野)
南伊豆の日野の交差点を曲がると一面に広がる菜の花畑
菜の花畑の前のファミリーマートの駐車場はお客様専用なので、路肩にバイ
クを寄せてパシャリ(ちゃんと撮れてなかったので翌日の写真)
菜の花畑(日野)

みなみのさくら
平日と言うのに道の駅 下賀茂温泉湯の花の駐車場は満車に近い。
おや?係員がやってくる……今年から環境整備費としてバイク200円、車は
500円徴収するとの事。
係員曰く「駐車場の端っこに800万だして電気自動車の充電スタンドを作って
金掛かったので回収したいらしく、自分らはこんな徴収やりたくないんだけど
ね~」等との愚痴

知らんがな(*´д`*)

みなみのさくら

みなみのさくら

みなみのさくら


遅めの昼飯へ
道の駅から3Km程で伊豆観光ツーリングガイドの本拠地「こあじ亭」に辿りつ
く。今日の遅めの昼飯はここに決めた!

前回鹿ステーキを食ったが今回は鯵丼にすることにした。

みなみの桜は綺麗でしたよ~等とお話をしつつ、店の横でキャンプ出来ると
言う情報を入手した。
予めmixiで連絡しておくと、無料でキャンプOKらしい。
鯵丼

河津町スーパーAOKI
鶏肉と野菜炒めセット、デザートのコーヒーゼリーを購入

キャンプ場へ戻る
おや?誰も居ない。
鶏肉を焼いたり、富士宮焼きそばを作ったりして早めの晩酌をしつつ、早々に
就寝~

就寝~

|

« 2/28-3/1 河津花見キャンプツーリング初日 前編 | トップページ | 第1.9世代型薪ストーブ 材料編 »

オートバイ」カテゴリの記事

キャンプ」カテゴリの記事

旅行記」カテゴリの記事

Nikon D300」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。