« 年末年始 栃木県那須烏山でキャンプした話 | トップページ | 4/12-13 辰ノ口キャンプツーリング 初日 »

2014年4月14日 (月)

4/12-13 辰ノ口キャンプツーリング 初日の前の日

久々にmixi某キャンツーコミュニティでイベントを企画した。

今回の目的地は茨城のいつもの辰ノ口親水公園で、去年に続いて2回目のさくら
祭りシーズンのキャンプだ。

今年もさくら祭りに合わせて企画したので、夜は楽しく花火観賞予定~

↓ポチっと押してくださいな。

バイクブログ キャンプツーリングへ

現地に着くまでの話
出発は2/11 22:00過ぎ
今年も混雑が予想されるので場所取りを兼ねて、早めに出発することにした。
トランポ&バイクだった去年とは違い、今年は最初からバイクで行く&バイクで
薪を積んでいくため、薪落下の危険を考慮して往路下道で行く。

某所で薪と言うか建材の端材を入手し、トップケースより高く山盛りにバイクに
積んで東京を出発した。
山盛り

ルートは簡単♪
ひたすらに外環を東進、R6にぶちあたったら今度は北上
那珂ICへの標識で曲がれば良いのにルートミス、R293で北上して辰ノ口へ
途中眠くはならなかったが、ただただ寒かった(ノ∀`)
水戸辺りで道路脇の表示が2℃だったのを見たなあ。

辰ノ口着
到着は2:30頃。駐車場入り口辺りでエンジンを切ってそろそろとスロープを下
ると、既にファミキャンテントが1張、ソロが1張設営済み…早いな。

テント設営
ペグハンマーは音が大きいので使えないが、体重を掛ければ10cm程度までなら
ペグは打てたのでテントを設営。
幸いに風はほぼ無風。天気予報サイトを確認しても、それほど強風にはならな
そうなので、タープも何とか張って場所取りは完了~
これで朝は寝坊できるだろう(=´∇`=)

今日のテントはこちら
今日のテント

本日のルート
本日のルート

|

« 年末年始 栃木県那須烏山でキャンプした話 | トップページ | 4/12-13 辰ノ口キャンプツーリング 初日 »

オートバイ」カテゴリの記事

キャンプ」カテゴリの記事

OFF会」カテゴリの記事

旅行記」カテゴリの記事