7/5-6 PANDA発売記念キャンプイベント二日目
まずは朝飯&片づけ
朝飯!
カルディファームで売ってるラクサラーメンに、こちらの人がアルコールスト
ーブで炒めた野菜炒めを乗せて朝飯。
あんまり旨そうに見えないな。ココナッツミルクが効いて結構旨いんじゃよ
テント撤収中
うちの合体巨大前室テントだが、自転車が丸々収容可能だと判明。
昨夜は夜露避けのため、前室に入れてあったさ。
閉会の挨拶
そして記念撮影後終了&解散~
結局自転車で来た酔狂者は俺だけだった。
昼飯はちたけ蕎麦
昔から会津西街道を通るたびに、ちたけ蕎麦を食べようと思いつつ素通りして
いた。良い機会だから食おうかなと思いつつ、待て?この辺りのキノコ類は放
射能汚染が酷いんじゃ??とスマホで調べると、今は岩手産や中国産を使って
いるらしい。
品質管理はしっかりしているようだし、地場産の材料でなくとも味付けはこの
辺り独自だろうと見かけた店に入ってみた。
そして店構えの写真撮り忘れた模様
旅の早さ
徒歩はじっくり見て回れるが、距離は稼げない。
自転車は徒歩に次いでじっくり見れるが、長距離は移動はそれなりに苦労する。
オートバイは長距離移動が強いが天候に左右される。
車は長距離移動できるが、視界が狭まるので見れない。見落とす場所が増える。
それぞれに長所短所があるが自転車は輪行と言う方法で、距離の問題をある程
度解決する方法がとれる。
さて今回は自転車、会津西街道は何度となく通ってきたがこんなのが書いてあ
るのはいつも見落としていたわ。
ソフトクリームを食べよう
道の駅湯西川にて、何ソフトだったっけなあ。
あまりにも過去過ぎて忘れてしまったわ
コロッケ食べよう
いつもの坂文精肉店でキャベツメンチを喰らう。
どこから輪行しようかな
ハイセイコー食堂が見えたからそろそろ駅かなあと思ったら、龍王峡駅は野
岩鉄道会津鬼怒川線だったのでパス。
東上線の鬼怒川公園駅で時刻表を見ると、自転車バラしてちょっと待てば電
車が来るようなので、ここから輪行することにした。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 7日目(2015.01.28)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 6日目(1/1)(2015.01.26)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その2(2015.01.22)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その1(2015.01.20)
「キャンプ」カテゴリの記事
- 冬マット~(2019.11.30)
- 超大型焚火台(2020.02.22)
- 愛用テントのフレーム修理(2019.11.26)
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
「旅行記」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 2日目(8/8早朝~幕営)(2015.09.26)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 初日(8/6~8早朝)(2015.09.19)
- 2015夏期 北海道&東北ツーリング 準備(2015.09.12)
- 3/21-22 福島キャンプツーリング 二日日(2015.03.25)
「イベント」カテゴリの記事
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
- 2014-2015 年越し宗谷旅情[変] 5日目(12/31)…その1(2015.01.20)
- 7/5-6 PANDA発売記念キャンプイベント二日目(2014.11.06)
- 7/5-6 PANDA発売記念キャンプイベント初日 後半(2014.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント