次期愛車の選定 その4
鈴菌の巣窟にて
店員と話そう
車から降りて開口一番「バイク見に来たのですけど~」と
店員A「車種は何ですか?」
神流「V-Strom650なんですが」
店員A「見積もり出したりしていました?」
神流「はい」
店員A「xxさんですね?今、外に出しますんで待ってて下さい」
神流「はい」
店員F「見積もりの担当のFです」
諸々車体説明
3か所にタチゴケな傷が有るほかは綺麗なもの。
擦り切れたり滑った傷跡ではないので、タチゴケで間違いないだろう。
この程度なら全くもって許容範囲である。
店員F「結局ジェベルの良いのは見つからなかったのですか?」
神流「ええ、良いのが無かったしいっそでかいのにしようと思ったのです」
↑実はレース使用のジェベルを売ってた店だったので一度来ているのだ。
神流「前オーナーはどんな使い方をしていたか分かりますか?」
店員F「うち(SW浦和)で買って、うちでメンテナンスしていました。」
店員F「主にツーリングのみだったようです」
神流「オフロードに行ったような事は?」
店員F「舗装路ばかりだったようですよ」
車体下側も傷無し
オプションと使用状態からして当たりだろうと言う判断は間違ってなかった模様。
悩む、悩む、超悩む、でかい買い物なので悩みまくるが、ここ1か月弱見てきて、
ここまで色々付いてこの値段は見たことが無い。
数分考えて決めた。そして…
神流「ちょっと値引きできませんか?」と値引き交渉に入った。
店員F「まずは見積もり印刷してくるので、掛けて待ってて下さい」
店員F「奥の右側自販機がフリードリンクなのでどうぞ」
ジュース貰ってきて暫し待つ
店員Fが見積書を持ってきた。
神流「買うつもりで来たので、ハンコ、住民票、現金有るのですが…」
神流「ちょっと何とかなりませんか?」
店員F「この端数分(9,000円位)なら何とか…」
神流「じゃ、それでお願いします」
決定~
契約:保証について
まずは保証について確認
最初の見積もりメールでメーカー保証1年残ってるのは確認しているが、保証
内容が間違ってないかの確認。
ぶっちゃけ普通に使ってて事故や消耗品以外で壊れたら保証対象になるって考
えで間違ってないらしい。
残1年+2年の延長保証を追加してもらう。
さすがに新車購入後4年壊れなければ初期不良はクリアするだろうと判断。
契約:消耗品について
スズキワールドはオイルメンバーサービスってのがある。
車両購入時限定で加入可能で10,20,30Lから選べるが、値引き分突っ込むつもり
だったので、20Lで申し込み
交換費用はかかるが、新品のドレンボルトガスケット交換も含むのでかなり安
く上がる。V-Strom650だと一回2.4Lなので8回分ちょいになる計算。
ハトヤでは2年でオイル交換4回が無料セットになっていたが、こちらのオイ
ルメンバーを加味した状態で比較するとハトヤとの差額がほぼなくなるのだ。
どこかで読んだが、オイル交換は3000Km毎なので、年1万Kmだと2年で7回弱
ハトヤのメンテでは4回分しかないから3回分は実費になる。
更に2年以上だとこちらの方が安くなるのでランニングコストが下がる計算に
なるのだ。
納車予定は?
2/14頃の予定
ナンバー登録が終わったら連絡くれるとの事。
→2/6朝に登録終わったと留守電あり、FAXしてもらった。
→任意保険は車両入れ替えで手続き済みです。
DJEBEL250XCは?
DJEBEL250XCについて聞かれるが、も少しいじってダメなら廃棄とか考えるが
部品取りもあるから暫くは持っていますと返答。
まあ、パニアステー取り外しやナンバー返納とかやることいっぱいあるね。
V-Strom650ABSについていたモノ
最終的な確認はとれてないのだけど、大体こんな感じについてた。
純正ローシート…19,008円
EUスズキ純正:Engine guard シルバー "DL650 V-Strom(04-11)"…27,972円
SW-MOTECH: SUZUKI V-Strom650 ('11-) センタースタンド…26,784円
ナックルカバー…5,508円
EUスズキ純正:Tank Pad DL650 V-Strom ('11-'13)…4,752円
SW-MOTECH: SUZUKI V-strom650 ('11-) サイドスタンドエクステンション…6,480円
別体ETC…本体+工賃で3万くらい
〆て120,500円相当のパーツ代となる。工賃考えたらもっと行くね。
Goobikeの中古相場表を見るとV-Strom650ABS 2013年式は大体60~70万程度と
なっていた。
追加パーツは、ETCとかグリップヒーターが付いていれば良い方で、殆どがノ
ーマル車ばかり。実際に自分でこれらのパーツを追加するのを考えたら破格に
安かった(=´∇`=)
コレ買いました
V-STROM650は2012年にマイナーチェンジしたモデルでカラーリングは以下
2012年式:国内モデルは青、白、灰/海外モデルはオレンジ、白、黒
2013年式:国内モデルは赤、青、黒/海外モデルは青、白、灰
2014年式:国内モデルは青、白、灰/海外モデルは赤、青、白
2013年国内モデルは赤と黒があったのに、2014年式では2012年の色に戻ったり
海外のオレンジは不人気だったのか2012年っきり、海外モデルは2013年→
2014年で灰→赤に変わったりと何故か毎年色が変わっている。
| 固定リンク
「オートバイ」カテゴリの記事
- 令和1年台風19号による北茨城被災状況(2019/12/13時点)(2019.12.16)
- カブのプチミーティングに混ざってきた(2019.11.23)
- タウンメイトのタイヤ(2019.11.19)
- タウンメイト 80ED買いました(増車)(2019.11.16)
- 2019年に立ち寄ったキャンプ場まとめ(2019.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント