カテゴリー「アウトドアスポーツ」の記事

2014年5月24日 (土)

愛用のランドナーのお話 第3回

2007/7/28に中嶋さんからメールが入った。
注文車両が完成、フレームのメタリックブルーが非常に綺麗との事。
サイズが大きく普通の人は乗れないだろうとの事。
総額267,504円で申し込み時に10万円入金されている。残金は半端を差し引いて
167,000円で良いとの事等。

自転車ネタに興味がある方はポチっと押して進んでください。

↓ブログランキングに参加中、押してくださると幸いです

にほんブログ村 自転車ブログへ

続きを読む "愛用のランドナーのお話 第3回"

| | コメント (0)

2014年5月22日 (木)

愛用のランドナーのお話 第2回

自転車を廃車にした後は400CCのバイクに乗り換えて、日帰りまたは宿に泊ま
るツーリングばかりしていた。

近場の移動に困るのでDAHONの折り畳み8段変速自転車を買ってみたが、長距
離のツーリングに耐えられる自転車ではなくゲタ代わりに使っていた。
先の記事で書いたミニベロがDAHONでなくてビアンキの理由は、ビアンキを買う
前にDAHONのフレーム折れで廃車にしたため。

自転車ネタに興味がある方はポチっと押して進んでください。

↓ブログランキングに参加中、押してくださると幸いです

にほんブログ村 自転車ブログへ

続きを読む "愛用のランドナーのお話 第2回"

| | コメント (0)

2014年5月20日 (火)

愛用のランドナーのお話 第1回

うちの自転車は2台ある。
1台は7年前の2007/4/14に頭金10万で発注し、同7/28に完成連絡があった
フレームからオーダーしたランドナー。
うちのブログを開始したのは2007/10なので、これ以前のランドナーのネタは
記事化していない。

もう1台は2010/08に購入したビアンキのミニベロで、こちらは購入動機から
選定及び購入、購入後の改造までを記事化してある。
夏の予定がおじゃん
新しい自転車を買いましょうか?
第1回 自転車(ミニベロ)の選定
第2回 自転車(ミニベロ)の選定
第3回 ミニベロの選定
ミニベロの選定 第4回~納車
ミニベロ改造の前に、高身長の人向けの自転車選びの手助け~
ミニベロ改造

他のネタも尽きたので暫くランドナー購入ネタでも書いて見ようかね。

自転車ネタに興味がある方はポチっと押して進んでください。

↓ブログランキングに参加中、押してくださると幸いです

にほんブログ村 自転車ブログへ

続きを読む "愛用のランドナーのお話 第1回"

| | コメント (0)

2014年5月 8日 (木)

5/3 朝から走ってシラス丼を食しに葉山を目指すサイクリング

mixi→facebook繋がりの自転車仲間が、鎌倉で生しらす丼を食いたいと言って
立てたプランを元に、別に葉山でいいんじゃね?とルートを引き直してみたら
そのルートがそのまま採用されてしまい、引くに引けなくなって参加する事に
した久々の自転車ツーリングのお話。

自転車ネタに興味がある方はポチっと押して進んでください。

↓ブログランキングに参加中、押してくださると幸いです

にほんブログ村 自転車ブログへ

続きを読む "5/3 朝から走ってシラス丼を食しに葉山を目指すサイクリング"

| | コメント (0)

2014年4月10日 (木)

アウトドアデイジャパン&お花見ポタリング

代々木公園で4/5-6に開催されたアウトドアデイジャパンに行って来た。

同オフィシャルサイトによると
「たくさんの人が素敵でハッピーなアウトドアライフを過ごせるように
最新のアウトドアギア・フィールド・アクティビティ、そしてクルマを
都心の森の中で、見て・触って・体感できる日」
との事

出展社・出展ブースはキャンプ用品、キャンプ場、自動車メーカー、キャンピ
ングカー等々

↓ポチっと押してくださいな。

バイクブログ キャンプツーリングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

続きを読む "アウトドアデイジャパン&お花見ポタリング"

| | コメント (0)

2013年7月16日 (火)

虫避け、虫刺され、汗疹対策

夏になると蚊や虻、蚋他の刺す虫の被害で困る。
それだけじゃなく汗でヘルメットが蒸れて毛の生え際が痒くて走りながら気が
狂いそうになるとか、痒くて眠れないとか……etc.

そんな時のための対策を纏めた。
個人的な対策なので人によっては薬が合わないとか、副作用が怖いとか色々と
あるので、可能なら長期旅行に出る暫く前から試して行った方が良いかなっと
思う。

↓ポチっと押してくださいな。

バイクブログ キャンプツーリングへ

続きを読む "虫避け、虫刺され、汗疹対策"

| | コメント (2)

2013年7月13日 (土)

靴を新調~

ヘタレていた普段履きのウォーキングシューズと、限界が来ていたトレッキン
グシューズを新調した。他に自転車用のSPDシューズも注文しているが届くのに
2週間近くかかる予定なので、これは後日紹介~

続きを読む "靴を新調~"

| | コメント (0)

2013年2月20日 (水)

2/16-17 スキー&キャンプ旅行 初日

ファミリー向けゲレンデである群馬のたんばらスキーパークのリフト券を貰っ
たので、友人らを誘って行く事にしたのだけど…
今回の連れはキャンプツーリング仲間のてんさん&ヘラさん、キャンプ仲間の
K藤さんの3人。

当初は日曜に日帰りスキーの予定だったが、各人の予定が変更されて直前になり
土曜に空きができたので…
じゃあスキーを早めに切り上げてキャンプでもする?と冗談半分に提案したら
キャンプする事になってしまったのだ(ノ∀`)

キャンプ予定地は赤城山大沼湖畔の県営赤城山キャンプ場とした。
標高1300m越えた場所なので楽しい?極寒雪中キャンプになるのだろう。

改めて今回のメンツ
 てんさん:スキー4回目
 ヘラさん:いつもはボード、今回久々のスキー(初心者)
 K藤さん:かれこれ40年以上?毎年滑っているバリバリ現役スキーヤー

↓ブログランキングに参加中、押してくださると幸いです

バイクブログ キャンプツーリングへ

続きを読む "2/16-17 スキー&キャンプ旅行 初日"

| | コメント (2)

2013年2月 4日 (月)

2/2 オヤジスキーヤー集まる!@草津

元々初中級程度の腕前、ボーゲンは何とかなるが、パラレルは疑問符?
スキー用具は初中級用ながら一式揃っている。

最近Twitterの自転車クラスタ、キャンプツーリングクラスタで、たまにはス
キーに行きたいね~と言う呟きが増えてきていて、土曜日にここの人が20年
振りに~なんてネタを受けて、自転車仲間、バイク仲間を一人ずつ誘って草津
国際スキー場に行って来たさ。

続きを読む "2/2 オヤジスキーヤー集まる!@草津"

| | コメント (2)